mixiユーザー(id:20016884)

2016年11月08日02:27

1897 view

ネトウヨってなーに?(SNSでの仮想敵論)

MIXIなどのSNSでよく書かれる言葉に「ネトウヨ」という単語がありますね!
これは「ネット右翼」という言葉の略称なのですが・・・・

ちょっと調べてみると「知恵蔵」では
「インターネットの「ネット」と「右翼」を合わせた造語。2ちゃんねるなどの掲示板やブログなど、ネット上で、右翼的な言動を展開する人々のこと。「ネット右翼」とも呼ばれる。広辞苑による右翼とは、保守派、国粋主義、ファシズムといった立場をとる人、または団体を指すが、「ネトウヨ」は、これらの主義主張を唱える人だけに留まらず、自分自身の思想に反するネット上の意見に対し、攻撃的なコメントを展開する人々全般を含むことが多い。 しかし、「ネトウヨ」についての明確な定義はない。」

右翼的な言動→「保守派、国粋主義、ファシズムといった立場をとる人」
いくらなんでも「国粋主義」「ファシズム」の立場をとる人は少ないでしょうね(笑)!
一番多いのは「保守派=政府を信頼している人」ではないのでしょうか?

私は何回も言っていますが「支持政党なし」「無宗教」でさらには
「特定の政治思想」はありません!
政治的呟きはしますがあくまで私の政治思想ではなく
「一つひとつの事案に対する是々非々主義」で意見を述べているだけ!

ここでおもしろいのは
「自分自身の思想に反するネット上の意見に対し、攻撃的なコメントを展開する人々全般を含むことが多い」
自分自身の思想=政治思想と考えるとつまりは現状の政治では満足していない人の思想
ということになりますね(笑)!
つまり、いわゆる「アベガー」「自民党が絶対に嫌いな人」とは違う人全員が「ネトウヨ」と
いうことになるわけです(笑)!

これは非常に多くの人たちには迷惑な話なんですわ!
私は「世論には従うタイプ」なので例えば「自民党政権」だろうが「民主党やその他政権」だろうが
民主主義の選挙で選ばれたのであるならそれは容認しますわ!
(一つ一つの事案の話ではありませんよ!あくまで政権の話です)
だってそれが世論なんですから(笑)!
ただ、前回の「民主党政権」のように「失政つづき」では次第に批判コメが増えるでしょうね(笑)!
安倍さんは今のところ私の目からみれば「大きな失政」はありません!
だから私のコメは「安倍さん擁護コメ」に見えるだけなんですわ!

まあ、確かに保守派という大きな括りにすれば
「右翼的」かもしれませんが自分が「ネトウヨ」と呼ばれるのは???ですわ!

でも、「ネトウヨ」についての明確な定義はない。」と言うことなので
私のことを「ネトウヨ」と呼んで喜ぶ人たちに合わせることも仕方がないのかなぁ(笑)!

ちなみに「ネトサヨ(ネット左翼)」という言葉もあるんですがあまり定着はしていません!
なぜか?
いわゆる「アベガー」「自民党が絶対に嫌いな人」が圧倒的に少ないからだと思われます(笑)!

そして、SNSでは「意見の合う人」と議論するよりも「意見の合わない人」と議論することのほうが
おもしろい!と感じる人が多いんですなぁ(私もそうですが・・・ 笑)!

そこで敢えて「左巻き」と表現しますがこの人たちと「真剣な右思想」の人たちがいわゆる
「仮想敵」を作るんですわ!
つまり、ちょっとでも意見が合わない人を「自分の敵」にしてしまうんですなぁ!
そして、こういう人たちのコメによく出る言葉が「おまえら」なんですわ!

私は何人かには言いましたがはっきり言って「おまえら」の中に入りたくありません!
つまり「左vs右」の思想対決に巻き込まれたくないんですわ!
大半の人が巻き込まれたくないと思っているはずですが
しかし多くの人が「仮想敵」を作り楽しんでいるというのが現状なんですなぁ!

私も所謂「左思想の人」とは相容れないケースが多いので議論になりますが
こういう人たちにはできればもうちょっと「理論的なコメ」をしてもらいたい!

「政府見解」や「政府発表」の事案を「その発言はうそです!」「その発言は信用できません!」
というのを前提でコメされてはまったくお話にならんのですわ!

「安保法制」の議論でも賛成派の私は「条文どおり」に説明しているのに
「政府はウソをついている」「政府が条文に従うわけがない!」
などと反対派に反論されてもねぇ(笑)!

もうちょっと筋の通った「左巻き思想の人」出てこいやぁーーー!と思っています(笑)!
わたしゃいつなんどきどんな反論でも受けてやる!ですから!

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4280660
14 26

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する