mixiユーザー(id:3773139)

2016年10月22日22:14

165 view

さぁ出かけよう!走行記録(56)

日時:10/22(土)
目的:TOLL ROAD CARD収集
天気:曇り
気温:18℃
風:弱い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

今日はどんよりとした
曇り空。夜中に雨も
降ったようだ。
少し肌寒い

AM10:30出発。
国道463号を
西へ向かう。

新見沼大橋有料道路にIN
料金所で申し出て
TOLL ROAD CARDをゲット。

新見沼大橋有料道路をOUT
あっという間に
終わってしまった。

セブンイレブン
休憩&コーヒータイム
先日ダウンロードした
新しいナビをセット。
どんな案内をするのだろう。

再び国道463号を
西へ向かう。

国道17号に入り
県庁の横を抜けて北上する。
ここいつも混んでる所じゃん・・・。

途中ナビが何度も
交通情報を受信し、
ルートの再検索を行う。

何回再検索しても
ルート変更しないの一点張り。
なかなか頑固だ。

仕方が無いので
ノロノロ北上。

県道2号に入って
西へ向かう。
ここもノロノロだ。
この辺の市街地は
いつも混んでいる。

国道16号に入って
西へ向かう。
ようやく流れ出した。

と思ったらまたノロノロ
このナビ混んでる道しか
選んでなくね?

狭山環状有料道路にIN

料金所で
TOLL ROAD CARDゲット

カードに気を取られて
料金所のおじちゃんが
領収書を渡し忘れそうになる。
貰う人そんなに
いないんだろうな。

お昼ごはん
山田うどんで
パンチ定食を食べる。
・・・まぁまぁだ。

まだ時間は余っている。
もう少し走ろう。

狭山日高ICから
圏央道にIN

五霞ICでOUT

道の駅 ごか
休憩&一服タイム。

国道4号を北上する。

橋を渡った所の
側道からパトカー出現。
周囲の車に緊張が走る。

突然渋滞にはまる。
一直線の3車線道路。
なぜこんな所が
混んでいる?

しばらく走ると
キャンピングカーが
横転し、2車線
塞いでいた。
渋滞の原因はこれか。

道の駅 しもつけ
休憩&一服タイム。
そろそろ帰ろう。

国道4号を南下する。

道の駅 ごか
休憩&コーヒータイム。
冷え切った体に
ホットの缶コーヒー
がおいしい。

国道4号を再び南下。

信号で急発進、
ちょこまか車線変更
しながら先を急ぐ(?)
セダンに遭遇。
ついていくことにする。

セダンが走行車線から
追い越し車線を
走行する軽貨物の
前に強引に割り込んだ。
こいつ危ねぇ・・・。

軽貨物激怒。
走行車線から
追い越し返して
セダンの前に強引に割り込む。
お前も危ねぇ・・・。

セダンも負けじと
走行車線へ。
しばらく両者並走。

どちらも譲らない。
絶対に負けられない
戦いがそこにはある。

セダンがハザードランプを
点灯して軽貨物の
後ろにつけた。
ひたすら煽っている。

いや、もう意味わかんねーし。
後から来た車も
ハザードつけっ放しの
セダンに困惑。

数キロ走って満足(?)
したようだ。ようやくセダンが
ハザード消灯。

その後も周囲の車を煽る、
車線変更を繰り返す。
超迷惑だ。

国道463号に入って
西へ向かう。

県道105号に入って
南へ向かう。

スマホ画面を
オフにしたら
ナビが沈黙。
音声案内のみの
モードは無いようだ。
使えん。

二輪館。
何か良いものが
ないか物色する。

シートバックを発見。
ちょっと欲しい・・・。

悩んだ末に
もう少し考えて
みることにした。

久喜白岡JCTから東北道にIN

そのまま帰宅
PM6:00

総走行距離:202km
渋滞している一般道は
とても疲れる。
高速で行けばよかった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する