mixiユーザー(id:8029320)

2016年10月13日12:28

225 view

一乗寺中谷の絹ごし緑茶てぃらみす、食べてみました。

今日の高崎は生憎の空模様です。
雨は降ってはいませんが、いつ降ってもおかしくないくらいの雲に覆われています。
気温は予報では19℃とちょっと肌寒い感じです。
先日のスズランのうまいもの会で一乗寺中谷さんの絹ごし緑茶てぃらみすという
商品をかってきました。
後から知ったのですが、ネットで注文しようとすると2か月待ちの商品だそうです。
そんな中、催しとはいえよく群馬なんかに出店してくれましたよ。
一乗寺中谷さんのHPに寄りますと「上生菓子の折箱に枯山水のお庭をイメージ
して流し込んだこの”てぃらみす”には白あん・豆乳の他にも上質な生クリーム、
フロマージュブラン、そして味の決め手になる柳桜園さんのお抹茶をたっぷりと
配合しています。絹ごし豆腐のように滑らかで繊細なお味は、どなたにも喜んで
いただけるものと自負しております。」との事でした。
最初、パッケージを見たときには「茶らみす」と書いてあったので「ちゃらみす」
と思っていたのですが、「茶」を「てぃ」と読むんですね。
美味しかったですよ。この絹ごし緑茶てぃらみす。
豆乳の部分もそんなに味が濃くなく、優しく緑茶の味を引き出してくれていました。
なかなか購入するのが難しいとは思いますが、見かけた方はぜひお試しを。
美味しくてオススメですよ。

さあ、今日もあと半日。
忙しくなるように頑張るぞぃ。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する