mixiユーザー(id:3506171)

2016年10月13日00:02

330 view

カーシェアやってみた

初めて〜の〜♪カーシェア〜♪(^ω^)




年間維持費が3万円以下の原二バイク乗りの僕。



Ω<「車のランニングコストが高すぎぃ!車検??駐車場!? ブヒィ!」



だよね〜だよね〜。
けど乗りたいし必要になりそうなので、



Ω<「だったら、カーシェアしてみる?」



そういうわけで、レッツゴー。






今回は、ランイングコストが0円のオリックス個人会員Bプランってのに入ってみた。

値段は、時間料金(15分300円)+キョリ料金(1kmあたり15円)
ガソリン代は、要りません。



フォト


あったあった、カーシェア。

って、タイムズじゃん・・・・(←ありがち)


オリックスオリックス・・・・。



フォト


こんな場所で大丈夫か?

ちょっと想像と違う。

コインパークじゃないんかいな。
田舎の月極駐車場じゃん。不安になってきた。




フォト


本当にあった・・・・。(衝撃)



フォト


左がスズキのスプラッシュ。
今回は右のインサイトに乗るッス。

車幅はフツーの乗用車だね。軽よりはでかい。


後ろのハッチにあるカード読み取りマークに会員カードをかざして開錠。


フォト


ほうほう。早速乗ろうじゃないの。


Ω<「あれ・・・・?」


Ω<「カギどこや・・・・・エンジンかからんぞ・・・・」


Ω<「もう時間料金かかっとるねん・・・!」



ハイ、トラブル発生です。



フォト


助手席のグローブボックスにあった。


インサイトは、ホンダが作ったハイブリッド車です。プリウスのパチもんみたいなやつ(←失礼)



フォト


軽みたいに高さは無いけど、フラットで面積は広い。

っつーか汚いな。さすがカーシェア。


フォト


倒したら色々乗るな。


フォト


後部座席。フツーだな。


フォト


後部座席の、このタクシーみたいな足元はなんですかねェ・・・・


フォト


この形状だから仕方ないんだろうけど、窓と窓の間にフレーム入れんのはおかしいよね。
後ろ見えないよね。





〜走ってみた感想〜

ハンドルはユルユル。

運動性能はフツーでした。

燃費もリッター16km。古いからこんなに低いのかな?
まあガス代は払わなくてもいいから燃費はどうでもいいけど。


やっぱ車格が乗用車だから、軽ほど小回りは効かないね。







とりま!

これで初カーシェア完了です!(・∀・)




最寄駅くらいの感覚でカーシェアやってるところがあれば、利用すべきかもしれません。

僕は遠いのでバイクで行った・・・・w




結局、都会じゃないと流行らないビジネスモデルってことですね。

田舎すぎるとそもそもみんな車持ってるし流行らないし。


しかも都会すぎると朝と晩の利用率が高すぎてほとんど満席で使えない模様。



ユーザーがコスパ計算とか時間管理とかやって自分で賢く使わないといかんシロモノっすわ。




それにしても、見事に東京・神奈川・大阪のみの限定サービスになっとるな。

車のレベルは下がってもいいからもっとステーション増えてほしいね。




もっと普及しろーーーー!!!ウチの町にもできろーーー!!
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する