mixiユーザー(id:1861698)

2016年10月12日08:14

196 view

今日一日

スパーク2(キラリマーク)10-12アファメーション

10-12アファメーション
謝る事を知らない人は謝る練習を

謝り方を 学びましょう。何も悪い事をシナイのに、謝り続ける 必要はありません。「ゴメンナサイ」を乱発すれば する程 意味が無くなり、自己評価が落ちるバカリです。
植木にブツカッテも「ゴメンナサイ」と謝る人は、自分が いつも悪い事をして 間違っている!と 信じるのが、癖になってしまっている人 でしょう。
小さい時に、謝らないと かなり怒鳴られたセイ かも知れません。
親や 他の大人から、罪の意識を植え付けられて 育ったセイ かも知れません。
無闇矢鱈と謝るのは、もう 止しましょう。
謝る事を 知らない人は、相手に謝る事は 至難の業(シナンノワザ)です。自分が 間違っていた事を 真に認める には、自信が必要です。
本当に 自分がミスをした時は 相手のセイにしないで、サッパリと直接に謝りましょう。


§自分は生きるのにあたいする人間です。自分は自分のままでいいのです。自分は愛するにあたいする人間です。自分は自分の居所を作っていいのです。自分をウンと好きになります。。。。。

スパーク2(キラリマーク)10-12Twenty-Four Hours A Day, 10-12 一日二十四時間


10-12Twenty-Four Hours A Day, 10-12 一日二十四時間

Prayer for the Day
今日の祈り

I pray that I may perform each task faithfully.
生きる中で 直面する一つ一つに、誠実に 関わらせて下さい。

I pray that I may meet each issue of life squarely and not hold back.
怠惰に陥る事なく、公正に喜びを持って生きる事を受け止めさせて下さい。


AA Thought for the Day
今日のAA思考

Am I still on a “free ride” in AA?
私はAAの中で、未だ“タダ乗り”をしてはいないか?

Am I all get and no give?
自分は 得るバカリで 何も与えていないのでは ないだろうか?

Do I go to meetings and always sit in the back row and let the others do all the work?
ミーティングでは いつも 後ろの列に座り、ヤルべき役割の全てを 他のメンバーに させている事はないだろうか?

Do I think it's enough just because I'm sober and can rest on my laurels?
飲んでいない ダケで十分 であり、其の事は 称賛に価する!と思ってはいないだろうか?

If so, I haven't gone very far in the program, nor am I getting nearly enough of what it has to offer.
もし 其の様な自分 であれば、私はプログラムに於て 殆ど進んでいないし、又 此のプログラムが埋蔵している 宝からは、かなり遠い所にいる と言えよう。

I will be a weak member until I get in there and help carry the load.
プログラムの原理 に近づき、担うべき分担を 仲間と共に 手に取る処迄 いかなければ、私は メンバーとして 影の薄い者 と言えるだろう。

I must eventually get off the bench and get into the game.
座り込んだベンチから 立ち上がって、私も 其の活動に 加わらなければならない。

I'm not just a spectator; I'm supposed to be one of the team.
私は 通りすがりの見物人 では無く、此の共同体の一員 なのである。

Do I go in there and carry the ball?
私は 此の共同体の一員 として 担うべきモノを 担っているか?


Meditation for the Day
今日の黙想

Try to be thankful for whatever vision you have.
自分に与えられたビジョンに 感謝しよう。

Try to perform, in the little things, faithful service to God and others.
小さな事柄に於て、神と 他の人々への 誠実なサービスを 心がけよう。

Do your small part every day in the spirit of service to God.
日常の 一寸した事柄にも、神に帰る心で 加わろう。

Be a doer of God's word, not a hearer only.
神の御言葉に 耳を傾けるだけで無く、其れを 実践する者となろう。

In your daily life try to keep faith with God.
日々の生活に於て 神への信仰によって 生きるモノで在りたい。

Every day beings a new opportunity to be of some use.
訪れる今日一日は、私を 何か役立つ者とする 新たな機会なのである。

Even when you are tempted to rest or let things go or to evade the issue, make it a habit to meet the issue squarely as a challenge and not to hold back.
目の前に在る問題から 逃れたい、或いは 見過ごしたい、或いは 無視したい と云う 誘惑に駆られる時、怠惰に 身を任せず 自分に与えられた 意味あるチャンスとして、其の問題に 公正に 直面する習慣を身につけよう。


もし このメールが必要ない方は“No Thank You”のメールを送って下さい。enya


20 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031