mixiユーザー(id:3773139)

2016年10月09日22:12

243 view

さぁ出かけよう!走行記録(54)

日時:10/9(日)
目的:先日行き損ねた所に行く
天気:雨のち曇り
気温:18℃
風:やや強い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

今日も朝から天気が悪い。
窓の外は土砂降りだ。

とりあえず車で銀行へ
お金を降ろす。

その足でヤマダ電機へ
バルカン君に搭載できそうな
デジタル時計を探すも
時計そのものが売ってない。
来る場所を間違えたようだ。

先週消費した燃料を給油。
カードの勧誘があったが
もう持っているので断る。

家族カードを執拗に勧められる。
そんなにカードいらないです。

そうこうしている間に
雨が小降りになってきた。
北の空も明るい。一旦帰宅。

AM11:00出発。
大分出遅れたが
天候が回復してよかった。

とりあえず給油。
さっきの人から
またしてもカードの勧誘。
だからいらないってば!

浦和ICから東北道にIN

久喜白岡JCTから圏央道にIN

菖蒲PA
お昼ごはん。
魚介とんこつラーメン
を食べる。味はまぁ普通だ。
そういえばここで食事を
するのは初めてだ。

今日は風がとても強い。
強風に煽られて首が疲れる。
速度は控えめにしよう。

鶴ヶ島JCTから圏央道にIN

花園ICでOUT

国道140号を
西へ向かう

寄居皆野有料道路にIN
今日の有料道路は平和だ。

県道44号を経由して
県道72号を南へ向かう。

国道140号に出て
西へ向かう。

気温が低い。
体感で20℃を
切っている。

もう少し気温のあるつもりの
装備なのでかなり寒い。

二瀬ダム。
とりあえず
通常ダムカードと
スペシャルカード
1枚ずつゲット。

しばらくダムを
ボーっと眺める。

満足して
国道140号を
東へ向かう。

気温が全然上がらない。
寒さで体力がガンガン
削られる。

県道72号を経由して
県道44号を北に向かう。

皆野寄居有料道路にIN
行きに続き帰りも平和だ。

国道140号に入って
東に向かう。

花園ICから関越道にIN

三芳PA
休憩&コーヒータイム。
関越道も渋滞らしい渋滞は無い。

中央車線で
前に車がいないのに
ブレーキをバカスカ踏む
ワゴンに遭遇。

ワゴンはブレーキランプが
光るたびに急減速。
何がしたいんだろうか?

怖いので左車線に避難する。
JCTまでの辛抱だ。

大泉JCTから外環道にIN

戸田西ICでOUT

国道17号(バイパス)を
南へ向かう。

北大通りに入って
東へ向かう。
ちょっと混んでいる。


国道17号(旧道)に入って
北へ向かう。

やきそば屋。
本日1つ目のミッション
やきそば購入を
しようとするも
まだ店が開いていない。

夜の部営業開始は
18:00からだった。
開店までまだ1時間以上ある。
早めに帰ってきたのが
完全に裏目に出た。

仕方が無いので
購入を諦め国道17号を
北へ向かう。

渋滞が下がったテンションに
追い討ちをかける。

国道298号に入って
東へ向かう。

県道105号に入って
北へ向かう。

途中のファミマで
本日2つ目のミッションである
卵を購入する。

そのまま帰宅
PM5:30

総走行距離:265km
昨日に続いて気温が
思ったように上がらない。
長かった残暑もようやく終わりか。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する