mixiユーザー(id:62114000)

2016年10月09日21:58

1076 view

「ツロシマ」+広電撮り鉄に行って来ました その2(160917〜19 K-SP+F-7)

こんにちは。

溜まったレポを片付けましょうシリーズ第2弾をお送りします。

今回は 9/17〜19に行われた、
「ツロシマ」(正式には9/17・18の2日間)と、
広電撮り鉄(9/19)をしましたのでそのレポの2回目デスexclamation

・2日目
初日は何とか…と言いますか 良い方に天気が外れて雨は降りませんでしたが、
2日目は…雨が降ったり止んだりの模様雨

撮り鉄の虫が騒ぐのでむふっ
一寸早めに動き 集合時間まで撮り鉄する事にしました。

場所は 本川町電停近くの歩道橋、
フォト

フォト

フォト

丁度階段がらせん状になっていて雨をしのいで撮影出来ました。

その後集合場所に行ったら…一番最後の受付で…、
皆さん早く着たかったのですね〜。

2日目は貸切電車に乗り 皆さんと同行します。

でメンバーとその日の貸切電車。
フォト

フォト

美少女着ぐるみさんと車窓を組み合わせる感じで撮影、
フォト

フォト

フォト

通学風景っぽく撮ったり、
フォト

フォト

原爆ドームを通り過ぎ、
フォト

フォト

フォト

すれ違う電車だったりと。

西広島では降車出来たので
フォト

フォト

フォト

フォト

ん゛…この娘鉄分多そうだな。
フォト

再び電車は走りだし、
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

楽しい一時でした。

集合写真を
フォト


フォト

加古「要するに 艦娘は海が似合うって事だな」
大井・羽黒「…」

最後に陸海あわせで
フォト

これにて2日間に渡った「ツロシマ」は無事に終了しました。

・3日目
ツロシマ3日目は…ありません…が、
私にとって大事な…広電撮り鉄の日であります。

当日の天気予報もあまり良くなく、
雨が降ってくるまで撮影しようと思い ギリギリまで撮影しました。

まずは 広電本社前、
フォト

フォト

フォト

フォト

1000形…増えましたね〜、
何時の間にやら10号車が出ている。

その反面移籍車が…元京都市以外撮れませんでした。

2ヵ所目 土橋
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

元大阪市車はまだ元気でしたね、
5100形の唯一2系統使用車撮れたし。

残念なのは1000形がココを曲がる運用が無かった事かな〜、
次回は3系統で走るのを見たいです。

12:33頃から雨が降って来たので ここでゲーム終了となりました。


3日間 路面電車分も美少女着ぐるみ分も楽しめました、
まあ…天気が…台風接近の雨で良くなかったのが…ちと残念でしたが。

「ツロシマ」の参加又は広電撮り鉄でか…ちと解りませんが、
どちらとてまた広島には行きたいと思います。

ありがとうございました〜。

では。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する