mixiユーザー(id:676382)

2016年11月02日01:40

463 view

7/20 レキシ@名古屋市公会堂

レキシツアー「遺跡、忘れてませんか?」行きたくて行きたくて行きたくて・・・・
翌日が京都出張だからいっちゃえ!!で無理やり参戦しました!!
シフト無理やり調整して。。。w

お昼すぎ、名古屋に付いてフォロワーさんと合流♫
とは言っても前日にフィッシュマンズで名古屋に来てたフォロワーさんとニアミスだったから会いたくて
昼のみしてからの〜いろいろおしゃべりして、バイバイしてから、とりあえずホテルにチェックイン!
そしてまた別のフォロワーさんと合流してとりあえずグッズの先行販売へ。

30分くらい並んだのかな〜

サングラスがとてもとても欲しかったのだけれども、クレジットカード使えないということだし、現金もってないしで今回は諦めてとりあええずレキシぴあを購入♫
(他のものは武道館の時でいいかな〜と)

そして、フォロワーさんと一緒に買ってもらって5000円以上でもらえるというビニールバックもげと!ありがとう!

無事にグッズ購入したので、暑すぎて死にそうだったから水分補給へ!ゴー!

といいつつも、そんな時間から開いてるお店がなく結局ファミレス飲みにw
まぁ、ビール飲めれば十分ですがw

なんやかんやんで開場時間くらいに会場へ♪

さぁ、もうこの一言はネタバレがあれんなで全然ツイログにのこしてないのでメモがないですw

なんだけど、自分の席はそこそこ前の方(6列目とか?)だったとは言っても結局は超はしっこの見切れ席w
隣の席は誰もきませんでした!きませんでした!

んとね、もう全然覚えてないのだけれども。
いや、最初の方に牛シャウトやったよね。

ていうか、1曲目とかだったでしょうか。あ、ですよね(急な思い出し)1曲目でした。
アルバムの1曲目とツアーの1曲目同じなんだ〜と思った記憶があるから。
1曲目からすでにステージ上を縦横無尽に走り回る池ちゃんがかわゆす(*´ω`*)

もう本当に全然覚えてないからなんにも言えないのだけれど。

あと、流鏑馬。
池ちゃんがお馬さんにのって(?)パカらパカらっ!ってかわいいの。
右に左に縦横無人でしたねぇ。。。
んで、袴!袴!まくりあ〜げたら!っていうところで袴をまくりあげててきゃぁぁあああ〜〜〜!ってw←
もうさ〜、萌えをわかってますねお館さま。
この曲ほんと可愛かった(*´ω`*)
なんかで読んだんだったか。
この曲の2番の歌詞。
『赤毛の馬が緑の中を走り抜けます〜ちょっとまって今の言葉』って。
プレイバック!プレイバック!ですよw
(わかる人にだけ分かればいいけど結構わかる気がするw)
そういうの考えつく池ちゃん本当天才かよ(*´Д`)


とかいいつつ。
もうほんと覚えてないから何もかけない気がするけどw

途中のサイコロコーナー?
サイコロででたやつ演奏するってやつ。
何が出たか忘れたんだけれども、一個だけ覚えてるのはなんと「旧石器ベイベ」
このツアー中ではじめて出たらしくて、池ちゃんも焦って歌詞カードのファイル(?)めくってたし、それみながら朗読してたw

あと、ほかの公演の時には星野源のSUNがサイコロで出て歌ったのだけど、今回は出なかったのに歌ったとか?
どんだけ源くん好きやねんw
(ネタにしたいだけかw)


MCにて。

上の方から見ると、ステージに古墳が描かれているとか。
1階席からだと全然わかんなかったので驚愕の事実でしたw

ここまで書いてきて拾ってきたセトリちょっとおいてみます。。

牛車
大奥
年貢
忍者
古墳
流鏑馬
古今
SUN
石器
真田
寺子屋
式部
塩石
将軍
武士
一休
稲作
鎌足

(セトリは基本的には漢字二文字で表現したいんだけど流鏑馬と寺子屋は三文字になっちゃったよw)
(流馬と寺屋でもいいかも!?とは思ったけどw)

つーわけで、セトリ見ながらちょっと思い出したこととか。

年貢のときに池ちゃんから客席に俵が渡されて、コレ回して〜!っていってみんなで俵リレー!
そこそこ前の方の席だったから俵回ってきて嬉しかった〜♫

忍者はライブで初めて聞いたかも。

そっか、サイコロコーナーは古今が出たのか。真田までがサイコロかな。
そういえば、サイコロコーナーってメドレーだったんだよね。
始める前に池ちゃんがバンドメンバーと打ち合わせしてから始まって、そんなちょっとの打ち合わせでそんなのできるなんてすごっ!っておもったんだ。

寺子屋では遣唐使も前に出てきて2人で踊りながら歌ってて可愛かったよねw
遣唐使のグダグダ気味のダンスw

最後の将軍聴けてよかったなぁ〜やっぱりいい歌。
泣けちゃったよぅ。

本編最後に武士。
これもほんと楽しかった〜♫

他、MCとかでなに言ってたかっていうと、
池ちゃんがやたら「暑い!暑い!」って言って汗ふきふきしてたな〜
(なんかかわいかった(*´艸`*))
でも、本当にステージの上暑かったらしくバンドメンバーもあとで暑かったって言ってたもんね。
今回の紋付袴めっちゃかっこよくて好きなんですけど(*´ω`*)
暑い暑い言ってるから、脱いでもいい?って羽織脱いだんだったような←うろ覚え

ドリカムから帰ってきた遣唐使をいじりまくりw
なんか弱みを握ったらしく、武道館まで引っ張るから!って宣言w
なかよしさんたちだな〜ってニヤニヤ(*´艸`*)

名古屋の時にはもう
♫ねぇどうして〜ってやってたんだったけな。
ドリカムの曲いっぱいブッ込んでたなぁw
ねぇどうして〜すごくレキシ好きな〜ことただ伝えたいだけなのに〜るるるるる〜稲穂が出ちゃうんだろう〜♫つってw
LOVE×3の替え歌w
あと決戦は金曜日も歌ってたなぁ
(なんて歌ってたのかは忘れたけど)

ステージでもビーサン履いてる遣唐使さん突っ込まれてましたwたしかにwステージでビーサンてw

池ちゃんのMCの途中かなんかで、2階ぐらいから子供の声がして、「ん〜なんや〜?どうしたんや〜?う〜ん、養子にしてやる!」ってw
あたしの子供も養子にしてください(*´Д`)←子供いないのに
池ちゃん、おこちゃまにはめっちゃ優しいよねぇ(*´ω`*)
大人には超ドSだけどw
(つって、本当は優しいのわかってるけど(*´艸`*))

いつもの通り、アンコールあるからねっ!って、1回はけて行きました。
アンコール中、なんか音楽流れてたんだったっけな?
いや、「あわてな〜いあわてな〜い、一休み一休み」って一休さんの声が流れたんだったか。

そして、アンコールで現れたのは一休さんの衣装を来た池ちゃん、とバンドメンバーも一休さんの格好させられてるww
一休さんアニメの主題歌(すきすきすきすきすきっすき!あいしてる〜ってやつ)が流れて踊りだすメンバーたちwww
池ちゃん超楽しそうwでもメンバー超嫌そうw

踊り(!?)が終わったら、出てきたのは虎が描かれた屏風!
ここから寸劇がww

直衣姿の男性がでてきて(どうやら名古屋のイベンターさんらしいw)将軍役?
あの屏風の虎を捕まえてみよ、っていう有名なお話のくだり。

着ぐるみの虎が出てきたりしてなんかもうカオスww

池ちゃん活き活きしてたよねw
将軍役の人、池ちゃんのアドリブに超困ってた(一般人だし、そりゃそうだw)

からの〜一休さんに相談だ
この曲も素敵よね〜(*´ω`*)

そして、稲作。
ここぞとばかりに稲穂ふりふりタイム。
持ってるほうがおかしいんやで、ってやつ言ってたようなw

そんでいつものきゃーっつ!って行くと思いきや、いつまでもキャッツてやると思うなよ!つってw
キューーーーっ!からの鎌足ww

池ちゃんがイルカのぬいぐるみぶんぶん振り回してて可愛かった〜(*´艸`*)
今度のライブであたしもイルカ持ってくーーー!ってなりましたw
そのイルカちゃんも客席に渡して、イルカリレー♪wこれまた回ってきてうれしかった(*´∀`)
そして、サビでは大きなイルカのバルーン的なのが客席に投げ込まれて、ポンポンイルカちゃんが宙に舞ってたのがなんか壮観〜
でもあたしは超端っこだったので(頭の上は2階席だったしw)とんできませんでした残念w
(本当はイルカじゃなくてシャチらしいけどw)

鎌足はも楽しすぎて、今度からライブ鉄板曲になりそうな予感♪(*´ω`*)

あ、そうそう。最後にはけるときだったっけな?
池ちゃんが一休さんのかつらを取ったら、アフロを頭の後ろで結ってて、なんだかその姿がかわゆすぎてきゅん♡でした(*´Д`)
また見られるのかなぁ〜。見れるといいな(*´艸`*)

会場出てきたら、会場の前でお客さん達がみんなニコニコしながら稲穂持って写真撮り合ったりして、なんて平和な幸せな光景なんだろう〜!ってちょっと感動してしまいました。
稲穂は世界を平和にするねぇ〜←大げさw

その後も打ち上げでふざけてばっかりで大笑いして本当に本当に楽しかったです♪

話てる途中で、今日のお宿どこなの〜?って話になって、栄と新栄の間かな〜?っていうのを聞いて、
あ!栄と新栄〜♪(古今to新古今〜♪)つって大爆笑したのがこの日のハイライトでしたw

結構強行日程だったけれども、ほんと、行ってよかった〜♪

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する