mixiユーザー(id:38378433)

2016年09月27日13:14

321 view

余計な法律作るな。国籍法がある。法律は人民の自然権たる基本的人権を守るためのものだ。

■二重国籍禁止法案、27日提出=維新
(時事通信社 - 09月26日 21:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4211830

●【余計な法律作るな。国籍法がある。法律は人民の自然権たる基本的人権を守るためのものだ。】

余計な法律を作るたびに、警察官の数と税金が必要になる。

国家権力が暴力的権力、非合理なる権力なら、いかなる法律も悪用し得る。

二重国籍だろうと三重国籍だろうと、この日本国において、日本にいるすべての個人の、自然権たる基本的人権は保障されている。その意味では我が国憲法は、日本にいる個人に対して、無国籍の思想で自然権たる基本的人権を守っているのだ。

日本国籍のあるものが被選挙権があるのは当たり前だ。
いまや外国籍のものでも、日本で生活していれば日本に税金を払っていることをもって日本の政治に参加する選挙権付与を認めるべしと議論している時代だ。

日本国籍のあるものが多国籍のパスポートを持っているケースはいくらでもある。

そもそも、日本国籍のみだから、日本国人民に損害を与えない政治家になるのか?
だったら傀儡政権などできはしない。

傀儡であるかどうかは、国籍によらないということだ。

余計な法律を作るな。

【了】


【参考情報】
日本は、二重国籍が認められてるんですか?
(ヤフー知恵袋)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1176120271

2.日本の国籍法と二重国籍
(京大ユニセフクラブでは、毎年11月の学園祭において研究発表
1996年11月祭研究発表 「国籍って何だろう」)
http://www.jca.apc.org/unicefclub/research/96_kokuseki/kokuseki_2.htm

日本国憲法上の「国民」とは、日本国籍を有する者ということですか?
(弁護士ドットコム)
https://www.bengo4.com/shakkin/1047/b_181218/


橋下徹氏へのツイッター
https://twitter.com/reef100/status/778383524885700609
*−−−−−引用開始−−−−−−*

橋下徹 認証済みアカウント
‏@t_ishin

血筋を重視するのは嫌いだ!と言っても、これまでの2千何百年の歴史は流石に否定できないですよ。こういうのも平気で否定するのが自分こそが絶対に正しいと思っている自称インテリかシールズみたいな若者。僕もお爺になりました RT @LjEuj: 何故天皇制までは否定しないんですか?

12:31 - 2016年9月20日



アステローペ・リーフ ‏@reef100

日本国民の定義は日本国憲法の効力が及ぶ領域で守ろうとしている個人の自然権たる基本的人権を語る上では意味がない。日本国憲法は別に日本国籍である人間だけを守っているのではない。そこにいるすべての人間の基本的人権を保障している。その意味では無国籍だ。

9:01 - 2016年9月21日
*−−−−−引用終了−−−−−−*

【掲題ニュース】
*−−−−−−引用開始−−−−−−*

二重国籍禁止法案、27日提出=維新
2016年09月26日 21:01 時事通信社

日本本維新の会は26日、国政選挙で二重国籍の人の被選挙権を認めないとする公職選挙法改正案を、27日に参院に提出すると発表した。民進党の蓮舫代表が、台湾籍を有していたことを踏まえた対応。「身を切る改革関連11法案」として、企業団体献金を禁止する政治資金規正法改正案や議員歳費を削減する歳費法改正案などと併せて提出する。
 
*−−−−−−引用終了−−−−−−*
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する