mixiユーザー(id:35730516)

2016年10月03日06:50

182 view

久しぶりにブチ切れる

昨日、バトスカフェの片隅で、珍しく声を荒げてしまいました。
吉野君と深見さんが止めに入るレベルだったから、相当な勢いのブチ切れ方だったんでしょうなぁ。
他団体の会場で声を荒げてはイカンです。
その点のみ反省材料です。

ただ、キレた内容については自分の言い分は間違ってないと思います。
少なくともプロには「結果」が求めらる。
どんな言い訳をしようとクライアントが「つかえねぇ」ってなった段階で、そんなものはクソの役にも立たないって話ですよ。

多分言い訳してくるのはわかっていたので、証拠を突きつけて「ほら、これ使えないだろ」って全部使えないポイントを指摘した。
半ばこの段階で頭に血が上っているは自分でも理解していたし、相手も普通の言葉じゃ聞き流すだろうから、少々声を荒げて挑発気味に
「おめぇはよ」

そしたら相手が「いくら年上でも『お前』はないだろ」と返してきたので・・・

はい、そこから記憶がうっすらとしかありません(苦笑)

一所懸命にやってたら、何でも済まされるって訳じゃないんです、プロは。
そこに必ず結果が求められるのもプロなんです。
特に技術職は「一発勝負」で、そこで失敗したらすべてがパー。
甘いものじゃないんです。

「じゃあ、お前は○○さんの前でも同じ言い訳するんだな」
これがトドメの一言です。
「そうだ」と言えばプロの発言として失格だし
「違う」と言えば団体毎に差別をしているという事になり、これまたプロ失格。

逃げ場ナシ。

自分が外れた後、吉野君たちがフォローに回ってたけど、二人とて相手にプロ意識は持ってほしい気持ちは一緒。
ま・・・多分伝わってないだろうな。

いいけど。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する