mixiユーザー(id:28651168)

2016年09月27日18:00

296 view

だ〜れがころしたクックロビン?・その4…招き猫のおみくじ

9月24日は夜から雨が降る予報だったので、昼間にエアデールのグレイスに運動をさせた。自宅から約5キロ先にある鶴見緑地のドッグランに午後3半頃に着いた。今日は、イベントをやっていた。
http://s.ameblo.jp/partner-dog-town/entry-12202468035.html イベント(24日)の予告

グレイスに水を与える為に、とりあえずドッグランに入った。
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト黒いトイプードルが後ろからつきまとう(笑)。

一旦、ドッグランから出て、施設の事務所で「ドッグスキャン」と「量子線無痛電子鍼」とやらを試してチャリティに協力した。
http://www.dogscan.jp/ ドッグスキャン

フォトドッグスキャン用のボディフォンと呼ばれるヘッドフォンのようなモノをベルトのような用具でワンコの体に密着するように固定する。

フォト準備完了。
フォト飼い主が気になっていることや、具合の悪いようなこと等を尋ね、その点に絞ってスキャンする?為にパソコンを操作してプログラムを開始する。

フォトまず、腸リンパ管拡張症があるので、腸やリンパ系の関係から。

フォト網目が滑らかな円なら良好で、赤色や凸凹の部分は悪い部位だとか。

フォト赤文字や最適数値よりもカナリ低いのも悪いところを示すのだとか。

フォト次に、少し前までタマに尿に血液らしきモノが混じるので泌尿器関係を調べてもらった。赤文字だらけ。
フォトこちらも、ガタガタの凸凹で、腸関係よりも酷い。

フォト疑われる疾患はcystopyelitis膀胱腎盂炎。

フォトこちらは、まあの数値だった。


その後、またドッグランに戻った。そして、ドッグランを退出する前に、3個だけ売れ残っていた鳥取県から直送の梨を全て買ってチャリティに協力(笑)。

このドッグランの帰りには、たいてい立ち寄るドッグカフェへ向かった。グレイスは、ドッグランはどうでもよくて、カフェが目当て(笑)。
フォト私たちとスレ違いに客が全て退店し、個室に案内された。正面はドア。グリルハーブチキン(サラダ・ライス付き)とノンアルコールビールを注文したが、また撮り忘れた(笑)。グレイスにはチキンと茹で卵を裾分。

フォト少し経ったら、新しい客が入店。ワンコが気になるグレイス(笑)。

フォトクダサイ!
フォトワンコメニューではなく、人間用のバター&メイプルシロップ&ホイップクリームのパンケーキとホットコーヒー。

フォトチマチマちぎってたら面倒くさくなったので、まとめてやっちゃう!

フォトゴチソウサマ!

ドッグランのチャリティバザーで買った3個のうち、カフェの経営者と店員さんに各1個づつの計2個を差し上げた。自宅まで5キロほど歩かねばならないので荷物を軽くして、ドッグカフェを後にした。
フォトチャリティの梨

前回もネコで今回もネコ。先日、魅力的なお尻のニャンコさんのおみくじの記事につぶやいたら、良いことばかりでは無かったらしい…最下部の記事。

魅力的なお尻。「招き猫おみくじ」というぐらいだから、このニャンコがおみくじを箱から選んでくれたら最高ですが、無理かな?犬なら仕込めそうな技だけど…。このニャンコはどんな顔?全身を見てみたいな(笑)。 --- これが本当の招き猫 猫が招かれていて「招き猫おみくじ」が引けない事案が発生 http://mixi.at/aeyfEzY

そのニャンコさんの動画↓
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/p04eaf54b0d4ab0f5a08223594ea39d77

おみくじ引けないよりも困った事案が…。本当にロクな奴がいないな。
http://otakei.otakuma.net/archives/2016090703.html 元記事

おみくじ猫で話題の猫寺副住職が困り顔 誤った情報を流さないで
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=4181487
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する