mixiユーザー(id:8712738)

2016年09月22日07:21

696 view

最近の気象庁らや専門家、NHKや大マスコミらは狂ってるんじゃないの? 気象庁らはオオカミ少年になったのか?

■涼しさ明日まで 彼岸過ぎに真夏日も
(日本気象協会 - 09月21日 16:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=174&from=diary&id=4204280

 「秋のお彼岸だと言うのに、暑い日もあるだろうが、真夏日もと言ったことは有り得ない。」

 暑さ、寒さも彼岸までの格言があるがーー

 涼しさ明日まで 彼岸過ぎに真夏日もだと? 今年だけでなくムサシらの不正選挙で作られた安倍晋三、安倍再自公政権が出来て3年半余り、気候、天候だけでなく政治、経済、社会など全てが異常なことばかりだ。

 そんな中、秋分の日、お彼岸が始まったのに涼しさは今日までとは何を馬鹿を言っているのだろうか?

 気象庁やマスコミらは残暑は厳しいと報じていたが台風が北海道を三度も襲来の8月が終ったが8月でも猛暑だと連日気象庁やNHKら大マスコミらは報じていたが盆過ぎからクーラーも不要と言った状態だった。

 秋のお彼岸だと言うのに、暑い日もあるだろうが、真夏日もと言ったことは有り得ない。

 時に、私はーー

  最近の気象庁らや専門家らは狂ってるんじゃないの?今年は意外と秋が早く、冷夏になるのでは???と思うは私だけだろうか?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1953291997&owner_id=8712738
                   2016年06月09日13:27
              全体に公開 みんなの日記  118 view

 と書き、また

 最近の気象庁らや専門家らは狂ってるんじゃないの?今年は意外と秋が早く、冷夏になるのでは???
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1953663121&owner_id=8712738
                   2016年06月25日21:26
              全体に公開 みんなの日記  153 view
.
■この夏は猛暑となる可能性 体調管理に万全を
(JIJICO - 06月25日 12:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=180&from=diary&id=4061684

 「最近の気象庁らや専門家らは狂ってるんじゃないの?と思うように全く最近の気象庁らや専門家らを信じられない。」

 今年は史上最も暑かった2010年に匹敵する猛暑の予測??? 気象庁発表ならあてにならないね?
                  続くーーー以下省略

 と書いているが、更に以前にーー

 あてにならない気象庁やNHKや大マスコミらの記者やアナらの報道を裏切って欲しいものだ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1910846305&owner_id=8712738
                  2013年08月31日19:04
                   全体に公開  6 view
.
■広い範囲で大雨警戒=前線伴う低気圧で―気象庁
(時事通信社 - 08月31日 18:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=2561024

 今や気象庁やNHKや大マスコミらの記者やアナらはオオカミ少年になったのだろうか?

 と以下に書いたが、せめて

 中国と東海100ミリ、近畿80ミリ。突風や落雷にも注意が必要。 と書かれている通り、雨が降らない九州南部や四国、中国、近畿、中部、関東圏らに雨を降らして欲しい。

 本当にあてにならない気象庁やNHKや大マスコミらの記者やアナらの報道を裏切って欲しいものだ。

 以下は先に「今や気象庁やNHKや大マスコミらの記者やアナらはオオカミ少年になったのだろうか?」と書いた日記です。

 今や気象庁やNHKや大マスコミらの記者やアナらはオオカミ少年になったのだろうか?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1910811280&owner_id=8712738
              2013年08月31日04:33
                続くーーー以下省略

 と書いているが、本当に最近の気象庁らや専門家、NHKや大マスコミらは狂ってるんじゃないの? 気象庁らはオオカミ少年になったのか?

 秋のお彼岸だと言うのに、暑い日もあるだろうが、真夏日もと言ったことは有り得ない。


> 秋分の日の明日(22日)は広く雨。東京の最高気温は22度と薄着ではヒンヤリ。24日(土)以降は晴れ間がでて残暑がぶり返すでしょう。名古屋や大阪は真夏日、東京も真夏日一歩手前まで上がる日もありそうです。

●「秋分の日」は広く雨 関東は薄着ではヒンヤリ

秋分の日の明日(22日)は秋雨前線が北上し、活動も活発になるでしょう。沖縄や九州から関東、東北にかけては広く雨が降る見込みです。太平洋側を中心に雨脚の強まる所もありそうです。
全国的に、日中も気温の上がり方は緩やかで、厳しい残暑はないでしょう。最高気温が30度を超える所はほとんどなさそうです。特に、関東は北東の風が吹いて、日中も薄着ではヒンヤリするでしょう。東京は22度と10月中旬並みの予想です。昼間も長袖が良さそうです。

●土曜日以降、晴れ間戻り、真夏日の所も

23日(金)も曇りや雨の所が多いですが、24日(土)以降は広く晴れ間が戻るでしょう。これまでの涼しさから一転、残暑のぶり返す所が多そうです。名古屋や大阪では27日(火)は最高気温が30度以上の真夏日になるでしょう。西日本ではあちこちで30度以上となりそうです。広島は25日(日)から27日(火)にかけて連日の真夏日になるでしょう。高知では25日(日)から4日連続の真夏日になりそうです。
関東も長袖の気温から一転、半袖がちょうど良い日が多くなるでしょう。東京は23日(金)以降は25度以上の日が続き、27日(火)は29度と真夏日一歩手前まで上がりそうです。「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、関東以西では彼岸過ぎでも30度前後まで上がる日があるでしょう。
このところの曇雨天で、涼しい日が多くなりましたが、まだ残暑がぶり返しそうです。薄手の服や半袖の服もしまいこまずに残しておいた方が良いでしょう。
1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する