mixiユーザー(id:1482391)

2016年09月21日00:50

269 view

おでかけ、してきたこと

さて遅くなりましたが、過ぐる一八日に新宿まで行ったことを続けて書いてみます。
マイミク様に招かれて新宿のカラオケ店に行きまして、いろいろ話したり歌ったりできました。

さきに出した絵は、その時に描いた絵です。
若干ネタバレ気味かもしれませんが、この絵いちまいだけで魅力が損なわれるようなチャチな映画でもあるまい、と出してみました。
すでに観に行ったマイミク様とお話させていただいたんですが、とにかく「デタラメ」な映画だったということで意見が一致しました。

この回の怪獣は、とにかく意表を突く展開が多かったです。
どんな風に意表を突くのかとかは、まあ観ていただくしかありません。

ただ間違いない点は、今回の作品は、チケット代以上の内容であったと思います。
前にも書きましたが、でなきゃ六〇億円以上と言うトンでもねえ興行成績になるわけがありません。
宣伝に乗せられただけ、って辛評もありましたが、いくら宣伝に金をつぎ込んでも、誰も彼も揃ってダマされて六〇億円も払うわけありませんから。

だいたい、私もその六〇億円の一部を払ってますしね。

で、まだ観ていないマイミク様にもたっぷり話してきました。
内容でなくて、とにかくスゴかったと言うことを。
これで、映画館に観に行ってくれる方がすこしでも増えてくれたら、とか思います。

まえに書きましたが、この作品は、あの音響、あの衝撃、あの絶望感と高揚感を味わうためにも、映画で見るのが一番と思います。
まあ、もんのすごいお金かけて音響設備をご自宅に整えている方なら、その限りでもありませんが。


他に今回は、カラオケで「銀河鉄道999」とか歌ってきました。
この場合は、ささきいさおさんが歌っていた方ですね。
だから、始まるときにC62機関車が汽笛を鳴らして、レールの上を進む音がして、途中でポイント変わって「がしゃあん」って音がする方です。
もっと簡単に言うと、歌い出しが「汽車は、闇を抜けて光の……」ですね。

小さい時から、それこそ小学生になるかならないかの時から何度も聞いてきたので、だいたい覚えている数少ない曲だったりします。
他にマイミク様が「1000年女王」の曲である「コスモス・ドリーム」も歌ってくださり、とてもうれしくなりました。
ただ参加されていたマイピク様は、生まれるずっと前だそうでピンと来ないようでしたが。

まあ無理もないと私は、「じゃあ21世紀に戻ります」と言って「まどか」のエンディング曲「MAGIA」を歌ったりしました。

他にもマイミク様がバリバリのヘビーメタル歌ったり、昭和年代のヒーローたちを鮮やかに描いた「コンクリート・レボルティオ」の曲を歌ったり、やはりと言うか「μ's」の曲を歌ったりしました。
映画を観に行ったマイミク様に聞きましたが、けっきょく高山みなみさんが演じていた「あの人」の真相は、明らかになっていないそうです。

まあ、ああいう点も明らかにしすぎちゃうと詰まらん時もありますしね、それで良いかと思っています。

今回に描いた絵は、下あごのあたり間違えてるので、あとで描きなおしますね。

カラオケが終わった後で、ファミリーレストランに行きましたが、ここでマイミク様、マイピク様が色々なゲームを楽しんでいることを知りました。
「ガールフレンド(♪)」や、アイドルマスターのゲーム等、ずいぶん多種多様なゲームが出ているんだな、と実感しました。

かく言う私は、ほぼ「艦これ」ばかりですけど。
そのおかげで、私の率いる艦隊の様子を見たマイミク様(この方も提督です)は、「恐ろしい布陣」になっていると説明してくれました。
まあ提督としては、それなりに古株になりますしね。
そのぶん私は、他のゲームとか手を伸ばしていませんが。

ファミリーレストランで話したあと、マイミク様と途中まで一緒に帰りました。
列車に乗っていたんですが、もう濃い話を山ほどしてましたね。
今回の映画のことや、「999」や「ハーロック」のこと、「銀河英雄伝説」のことも。
そうなると、どうしても亡くなられた冨山敬さんのことにもなってしまうんですね。
まあ、それも当然で、上記した三作すべてに、冨山敬さんが登場されていますから。

ニコニコ動画で製作されている、ヤン提督が鎮守府に就任して艦娘たちを率いて戦う話も良いですよ、とか言ったりしました。
オリビエ・ポプラン役が[隼鷹]さんで、ダスティ・アッテンボロー役が[瑞鶴]さんで、ムライ役が[加賀]さんになっていて良いですよ、とか話しましたね。
また今回の映画で、何度か登場して良い役を演じていた高嶋政宏、高嶋政伸兄弟にも来てほしかったなあ、とか話したりしました。

話しているうちに、また観たくなったので、また映画館に行こうかと考えています。

ともあれ、この一日すばらしく楽しくなれました。
改めて、ありがとうございます。
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る