mixiユーザー(id:26426872)

2016年09月23日21:10

395 view

吉田くんのBリーグ勝手に盛り上げ作戦!

Bリーグがド派手開幕!川淵氏「ほとんど90点」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=4206619
フォト
 吉田:ついに開幕しました、本当の意味でのプロバスケ、Bリーグ。僕も中学3年間でしたっけ、バスケ部に所属していていつかプロ選手になるのを夢見ていたんですよ。ですが僕は身長が130センチしかなくてプロへの夢はあっさりと諦めざるをえなくなりましたが・・・
 それはさておいて、昨日の試合は旧世代の代表格なアルバルク東京と新興bjリーグの盟主的存在な琉球ゴールデンキングスの頂上決戦でしたが、さすがは真のチャンピオンを決める前哨戦とあって最後まで競った展開になりましたね!序盤は現役NBAプレーヤーのギャレット、日本バスケ最強の双子竹内弟を擁するアルバルクがコンスタントに点を入れてこのまま一方的に終わるのか、と思われましたが、後半になるとキングスも沖縄から来た大勢のブースターの声援に後押しされてじわじわと点差を縮めて最終的に3点差にまで追い込み、大いに沸かせてくれました。ただ、フリースローをやたらと外しまくるのがどーも気にならずにいられません。このあたりは明日以降の試合で何とかしてほしいですね。
 それとですね、昨日の試合ではバスケに詳しくない人のために専門用語をテレビ画面の隅で説明してくれたのがよかったですね。とはいえね、トラベリングだとかダブルドリブルとかは昔の僕はよくやらかしてたもんですから耳が痛いです。

 さて、昨日の試合の視聴率は関東では5%と低調に終わりましたが、今は地上波だけにとどまらずBSやCS、あるいはネット配信で気軽に視聴できますから問題はないでしょう。むしろ各地にチームを抱える東北6県、あるいは新潟をはじめとする北信越や僕の地元の島根が盛り上がってたと思いますよ。今シーズンは東北勢は1部に秋田と仙台、2部に青森、岩手、山形、福島が参戦していてバスケ版東北ダービー、バトルオブ東北で盛り上がると思われます。そして忘れてはいけないのは僕が個人スポンサーとして参加してる島根スサノオ。bj時代には何度かPRのため現地入りしたことがあるんですが、Bリーグに参入してからも無理なく応援します。ちなみに1部には総統の地元、栃木を本拠地にしてる栃木ブレックスがありますがそちらは栃木県以外の人は無視して構いません。

 それはさておき、日本でもようやく1年中プロスポーツを楽しめるようになったのはありがたい限りです。皆さん、Bリーグに温かい声援よろしく頼みますよ!!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する