mixiユーザー(id:840960)

2016年09月10日17:27

201 view

「ラガヴーリン16年【フルボディ】なやつ!/2013年の映画“天使の分け前”」9月10日(土)

「ラガヴーリン16年【フルボディ】なやつ!/2013年の映画“天使の分け前”」9月10日(土)
しばらくぶりにアロマ登場! ラガヴーリン16年です!
フォト

スコットランド・ライラ島に8カ所ある蒸留所の一つ(アイラモルトウイスキー)です
フォト

強烈な個性(ドライでスモーキー、ヨード臭、潮の風味、オイリー、ピーティ…など)とシェリー樽仕上(と一般的に言われています)による、甘味やフルーティーさが同居している
いわゆる【フルボディ】なやつです!
※仕込み水は蒸留所の後の丘の上なあるソラン湖のわき水を利用しているとのこと
わき水自体が非常にピート色で強烈なラガヴーリンの個性の元になっている・・・らしい
-----
この【フルボディ】のやつによくあう“肴”があるんですよぉ!
秋田名物【いぶりがっこ】!そのままでも全然いいんですが定番の【いぶりがっこ&クリームチーズ】も最高にあいますヽ(^o^)丿
う〜〜〜ん・・・通販でかおうかなぁ!
そやぁ!イカリと成城に問い合わせてみよっと!
----
そうそう!朗報です!ラガヴーリンの紋章のピンバッジが6つあります
フォト

お飲みになった方にプレゼントしまぁすヽ(^o^)丿
なくなり次第終了です
〜〜〜〜
2013年6月22日の日記より
映画【天使の分け前】塚口サンサン劇場
この映画の舞台はイギリスのスコットランド、ウイスキーの蒸留所
そして何種かのウイスキーが登場する・・・
ウイスキー繋がりとゆうことで“この映画とタイアップしませんか”とうゆうお話をいただいた
ありがたいお話しですので2つ返事でタイアップさせていたきました
6月22日(日)〜7月5日(金)
フォト

----
“天使の分け前”公式HP
http://tenshi-wakemae.jp/
〜〜〜〜
“天使の分け前”とは?
ウイスキーなどが樽の中で熟成されている間に、年2%ほど蒸発して失われる分のこと。
10年もの20年ものと年数を重ねるごとにウイスキーは味わいを増し、それとともに天使の分け前も増していく
〜〜〜〜
※10年毎日書き綴っている【BARアロマ・マスター日記】です
http://ameblo.jp/aroma1503/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog
〜〜〜〜

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する