mixiユーザー(id:10355723)

2016年09月09日23:12

234 view

名古屋飯3daysの旅 3日目

3日目もホテルに朝食がついていたので、小倉トーストとサラダを食べる。意外と量が多かったw

そして椎名くん藤川さんとお会いして、大須をぶらつきつつ

フォト

大松でひつまぶし!

やはり地元の人に教えてもらうのが一番だ…。安くて美味しいひつまぶしでした。
ミニひつまぶしで850円。この値段で鰻が食べられれば満足です。ミニは普通のうな重に出来ない小さい鰻を使っているらしいですが、味は小さい方がいいとかいう噂。

ひつまぶしって名古屋で2回ほど食べたことあったけど、あんまり良い印象なかったんですが、これでひつまぶしを見直しましたw


大須観音にお参りして2人と別れ、名古屋城へ。
名古屋城は何度も来ているのでどうしようか迷ったけど、一応来てみました。

フォト

しゃちほこの所にコイキングがいるって本当だったんだ…。
弱いけど、せっかくなので一応捕まえました。

フォト

本丸御殿!再来年くらいに全部公開されるらしいです。
入ってみると、中には職員さんがすごくたくさんいます。
特に入口の靴箱の当たりの案内は異常。そうとう汚されたくないようですw

フォト

中はすごい綺麗でした。新しいヒノキの美しさ…。
ふすまの絵もいいけど、なにより柱とかの装飾が綺麗でした。

フォト

こういう所は天井を見るとどんな部屋か、グレードが分かります。
格子状になってる格天井はハイグレード、さらに端が丸くなってるとマスターグレード、そしてここのように2段になってたりするとパーフェクトグレードって感じです。

フォト

名古屋城の方は、あいかわらず情緒的なものはありませんが、エレベーターがついていて階段も緩やかで快適です。展示も前と変わらないけど充実している。
でもやっぱり城といったら、現存天守の急な階段が恋しくなりますね。


フォト

帰りの新幹線ホームで、味噌煮込みうどんの不満点を見事解消する味噌きしめんが食べられました。
きしめんはちゃんと柔らかくて美味しかったですw


結局この3日間で食べたものはこんな感じでした。

矢場とんのみそかつ…3点
味仙の台湾ラーメン…4点
ホテルのクロワッサン…5点
コメダ珈琲のモーニング…3点
ユウゼンのあんかけスパ…3点
山本屋本店の味噌煮込みうどん…2点
デイリーヤマザキの味噌おでん…3点
ホテルの小倉トースト…2点
大松のひつまぶし…5点
新幹線ホームの味噌きしめん…3点

あー、クロワッサンもう一回食べたい。名古屋飯とはなんだったのか。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する