mixiユーザー(id:19776893)

2016年08月31日23:48

246 view

空手交流会

8月も終わっちゃいますね。
28日の日曜日は、ツヨポンが所属する拳成会の各道場が集い、交流会を行いました。

ツヨポンの同級生は、本部に通っている二人の強力なライバルとの戦いが
楽しみでしたが、二人とも欠席でした。

全員集合し、準備体操と型の練習を全員で行いました。
そのあと、試合の組み合わせを行い、いよいよ視界開始です。
今回は、型と組み手に出場します。
フォト フォト

フォト フォト

最初は型で、予選は同じ道場に通う同学年の子との対決。
経験年数が1年先輩のツヨポンが、圧勝でした。
フォト フォト

決勝は、保育園の年長さんとの試合ですが、指導員の子なので
しっかりと練習してきたようで、ツヨポンよりも上手に演武してます。
しかし、最後のほうで間違えたので、かろうじてツヨポンが優勝しました。
フォト フォト

次は組手ですが、ツヨポンたちの保育園と小1のクラスは3人だけ。
小学生で試合経験のあるツヨポンはシードされて、いきなりの決勝です。
相手は型の決勝戦と同じ、道場の先生の娘です。
普段からスパーリングを行っている相手なのですが、強気の女の子で
パンチしてきて、決して後ろに下がりません。
いつもはツヨポンが迫力に押されて、下がってしまうんですが
最近は慣れてきて、ツヨポンも下がらなくなってきました。
フォト フォト

フォト フォト

女の子に蹴りがないので、楽勝かと思ったもですが・・・・!?
ツヨポンは上段の回し蹴りが得意なので、すぐに勝負がつくと踏んでたのですが
相手は相当練習捨て来たようで、ツヨポンも得意のキックがなかなか出せないで
いましたが、1分くらいのところで上段回し蹴りがクリーンヒットし技ありをGET!
試合は1分半です。
そのまま終わりかと思ったら、なんと相手の上段回し蹴りがヒットしてしまいましい
技ありを取られてしまいました。
フォト フォト

ポイント互角のまま判定だったのですが、ツヨポンは押され気味だったため
判定で敗れてしまいました。
私は余裕で勝てるだろうと思っていたので、ショックでした。

やはり、普段の練習をしていないから、パンチもキックも弱くなってますね。
日ごろの練習が大切なことを少しはわかってくれたかな!?

フォト フォト

表彰式では、型で優勝の金メダルと、組手で準優勝のトロフィーをもらい
喜んでいました。
これで喜んでいずに、もっともっと上を目指さないとね!


写真右:試合前に館長の話を聞く
写真中:型の試合前
写真左:メダルとトロフィーをもらって


10 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する