mixiユーザー(id:21437657)

2016年09月27日13:08

212 view

死ぬ前に食べたいもの

図書館でよく本を借ります。

認めざるをえないぐらい字が見えづらくなってきたので

もうあんまり小説とかは読まない。


かわりに、暮らしに役立つ事とかナチュラルに生活してる人の本とか

キッチン雑貨なんかの(写真がいっぱいな)本をよく借りるのだが

こないだ借りた本に

「友人がええもん送ったる、と言って送ってくれた」

と、そこには大きくてまんまるのラムネの写真が載っていた。

(写真の下にイコマ製菓 と書いてある。)

そのラムネがとっても気になって・・

このまんまるのラムネは今もまだあるのかなとふと思い

(確か娘が生まれたころに出版された本だったので)

調べてみたところ、年に2回3月と9月に予約を行い

官製はがきのみの申し込みと書かれてある。

ネット販売は致しません、と。

すぐ手に入れられるものではない、というところが

ますます食べてみたいと言う気持ちにさせられるよね。


しかも次回の申し込みは9月26日〜30日到着分、と

もうすぐじゃない!!

これを知った2週間ぐらい前だったから

我ながらラッキーと思った。


忘れないように「25日に出す」 と書いた付箋をはがきに貼って

冷蔵庫にマグネットでくっつけておいた。


そうして無事に25日に出し終え

今朝もラムネの事ばかり考えていた。

ほいでイコマ製菓のホームページをふたたび眺めていたところ

ある文字にふと気づく。

「官製はがきで 応 募?!」


おうぼってなに?


応募って言葉では若干ピンとこないが(私だけ?)



追い打ちをかけるように抽選という文字が下の方から出てきた。


ち ゅ う せ ん ?!!!!


選ばれた人だけが権利を得られるって事だとそこで気づく。(おせー



まーでもラムネごときにねぇ。はがき出した人みんな買えるんじゃない?と

気楽に構えていたが

心配になって調べたところ、もう5年も応募し続けていて

ハガキを一度に何十枚も出してるけど

まだ一度も当たった事ないってブログに書いてる人いた(45歳男性)(;゚Д゚)チーン・・


なんでも以前ケンミンショーで紹介されてから大人気になってしまったらしい。

14万の応募で3500人しか当たらないって。

そんなすごいラムネだったなんて知らなかったけどあの本に載っていたラムネは

こんなにまだ世に知れ渡る前のだったんだろうね。

なんでもこのラムネはたこ焼きのように外側はカリッ中はふわっ、との食感にこだわって

作っているらしいよ。

まーいいや。手の届かないものを追い求めるより、他にいいもの探そうっと。

死ぬ前に一度ぐらい食べてみたいけどね。





0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する