mixiユーザー(id:20016884)

2016年08月09日01:42

260 view

のぶりんビジョン(政策提言)延長戦!!

ついに「のぶりんビジョン」が現実味を帯びてきました(笑)!!

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1953697417&owner_id=20016884

・のぶりんビジョン「天皇の定年制の法制化を提言いたします」
「天皇の存命中でも譲位があってもいいのではないか!!」

「天皇陛下のお気持ち」が「のぶりんビジョン」とまったく同じだったので
これは補足の記事を書かなければなりません(笑)!!

昭和末期に「自粛ムード」がありました!
これは「昭和天皇」の体調が思わしくなく世間がそれに配慮したということなのですが
陛下とすれば「自分の体調」が世間に影響を与えるのは
好ましくないという考えだったんですね!!
さらには「天皇崩御」の際の「世間の混乱」を最小限にしたい!
まさに私の「天皇の存命中の譲位」も同じことを言いたかったのです!

ここで記事に載っている問題点を解決していきます

・新元号に関しては「崩御」の際でも8時間後に発表できたんですから特に問題なし

・「譲位した天皇の呼称」に関しては歴史上の呼称はまずいので新しい宮号を作れば
解決すると思われます!つまり「○宮殿下」で良いと思われます

・秋篠宮さまを「皇太子」と呼べないというのは初めて知りましたが「皇太子」不在でも
問題はないと思います!あそらく秋篠宮さま自身が「皇太子」になるのは嫌がると思いますので
「悠仁さま」が成年皇族になった際に「現皇太子」と形だけ「養子縁組」をすればすぐに
「皇太子」は復活するし秋篠宮さまもそれを希望されると予想しています!

・住居の問題は「天皇家」の問題ですからさしたることはないですね!
譲位された後は「御用邸」を住まいにするというのも可能ではないかと思います

・天皇誕生日もくだらない問題です(笑)!!

・憲法との整合性・意思に反した退位のおそれ・二重権威への懸念 などは
一言で言えば考えすぎ(笑)!!

そんなことよりも陛下が「天皇をやめたい!」と言っているのだからそれを尊重すべき!!
千代の富士ではないが「体力の限界!!」と陛下自身が言ってるのです(笑)!!
もういいんじゃないですか!
「日本国の象徴」と勝手に決められ自由もなく人権も制限されている天皇陛下の宿命!!
「天皇のわがまま」と取りたい人はそう取ればよい!!

日本国民の多くは陛下の意思であれば「生前退位」(あまりこの言い方は好きでないが)
に反対する人は少ないはず!!
なお「天皇の定年制の法制化を提言いたします」 はまだまだ時間がかかりそうなので
まずは「天皇の存命中でも譲位があってもいいのではないか!!」を主張します!!

「天皇陛下!!バンザーーーイ!!」

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4133686
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する