mixiユーザー(id:33049670)

2016年07月25日11:49

370 view

ニュースはいつでも悪いことしかやらないね

飛行機と盆踊りのマチ伊丹市の日中の止まない航空騒音を思えば、圧倒的に飛行機は毎日無事に飛んでいるんだけど、落ちたことしかニュースにならないから「また落ちた」てことになってしまうのがよくわかる。
朝から晩までこんなに飛んでるのに、今日も落ちてないなァ、今日も無事に飛んだなァと思っている、私は。なのに「今日も無事に飛びました」とはFM伊丹でも言わない。

発達障害のウチの二男が今ほとんど引き籠り。
高校を卒業してから、自立訓練と就労移行支援で4年間通える施設を見学してどこに決めるかを思案している最中に、コーディネーターの女性が入院された。
落ち着いたら電話をもらえることになっていたんだけど、一向に連絡がこないので最初に二男の相談に行った市役所障害福祉課の担当者に電話をしてみたら、入退院を繰り返されてる体調だそうで、他の施設の見学調整がどこまでいっていたかを確認してからまた連絡します、とのこと。
しかし、その連絡もなかなか来ない。

今までは「学校」という時間通りに出て行かねばならない場所があったから、学校寡黙だろうが何だろうがとにかく家を出て他人と関わる可能性のある場所へと向かわなければならなかったけれど、卒業した今、息子にそんな場所はない。
「家から一歩も出ません」との相談に障害福祉課のかたが、施設に入所できるまでの間にどこかへ出て何かの訓練的なことが出来る場所を探しましょう、と言って探してくれてはいるものの、そうそうそんな都合のいい所は見つからないようで、何の音沙汰もないまま。
ま、これまでもそうだったけどこんな時に、親が焦って問い合わせて問い合わせて探して探してあっちゃにもこっちゃにも電話しても、ええことはひとっっっっつもない。
今は、待つ時期。「待つ」というタイミングの時に「待つ」ということをしないと、自分もよけいに疲れるし、相手を焦らせた結果の何かでは結局、息子にとってベストではない結果しか得られない。

あと一週間して連絡がなかったら電話してみるかァ…という心構えで、引き籠りの息子を引っ張り出す。

「買い物行かへん?」
「行ってらっしゃい」

「ボンブー(盆踊り)行かへん?」
「どうしようかな…」
「行こうや、あと30分後に出るで」
「行ってらっしゃい」

ダメだ…反抗期も手伝って動かざること山の如し。

そんな息子が、ポケモンGOを知った翌日から、家にいない。
山が動いたほどの衝撃だったので、帰宅するなり「ドコ行っとったんや!」と怒鳴ったら「ポケモンや!」と吐き捨てる19歳。
反抗期のフレーズに「ポケモンや!」がランクインするとは思わなかったな。
うるさいんじゃババァ!とか、だまれクソババァ!とかだったら、殴る蹴るの暴行を加えてそんなクチを二度ときけないようにするところなんだけど、「ポケモンや!」という夏休みおこちゃま企画満載感のセリフに「…あぁ…そうか…」と言ってしまう。
ポケモンにそんなチカラがあったとはな。

翌日も朝から家にいない、息子。
二日連続、山、動く。
この衝撃に、仕事途中で"自転車をこいでいる息子”を見掛けたらしい夫も速攻メールで叫ぶ。
「ヒーはドコに行っとんのや?!えらい遠いトコにおんぞ?!」
『ポケモンや!』
ヒーの代わりに口調そのままで返信。

自分の行ける範囲の一番遠くまで行ってポケモンを探している様子。
「アンタ、ながらスマホしてへんやろな?」
「するわけないやろ!ちゃんと止まってるわ!」
「自転車乗りながら探したらアカンで」
「そんなこと出来る技術ないわ!」
そうだった、片手運転出来る技術ないんだった、まだ。

事前に調べた場所に行き、そこを早足で歩いては立ち止まりポケモンを探していると、「ポケモンGOやってんのか?」とおじさんに声を掛けられた。「早足で歩いとるからポケモン探しとるな〜って思ったわ!あっちにも若いコらがおったで〜」とポケモンいるんじゃないか情報をゲット。

「おじちゃんが3人も話し掛けてきてんで『ポケモンか?』て」

外出して声掛けられてコミュニケーション力を磨いて帰ってきている。
そしてそれを私に語る、生き生きと。
このゲームは悪いことばかりがニュースになっているだけで、悪いことばかりでは決してない。
親でも動かせなかった引き籠りの息子を、ポケモンがあっさりと外に出したのだから。
ポケモンにそんなチカラがあったとはな。

発達障害の息子でも、自転車を歩道の端に止め、ながらスマホではなく立ち止まって操作し、迷惑にならない配慮はちゃんと出来る。
「今日もちゃんとしたポケモン探しをし、知らない人同士の間に交流が生まれ、思いやりあふれた空間でゲームを楽しむひとが続出しました」とはニュースにならないだけのハナシでね。



■ポケモン探し高速侵入=徒歩の男性、厳重注意―岐阜県警
(時事通信社 - 07月25日 02:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4109387
8 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する