mixiユーザー(id:2129235)

2016年07月23日17:27

254 view

『映画よ、さようなら』

 新宿K'sシネマで『映画よ、さようなら』を鑑賞(1500円)。


 あらすじ:

 ウルグアイのシネマテーク(上映ホール付フィルム・アーカイヴ)に勤める主人公・ホルヘ。機材は古く客も激減。修理費にも苦労している。とうとう立ち退きまで迫られ。。。


 ドキュメンタリーっぽいし、シネマテークの館長役は実際の館長らしいけど、あくまでフィクションだそう。主人公ホルヘ役はウルグアイ映画批評家協会の元副会長。白黒で、ほぼ正方形の画面は16mmフィルム的な味わい。

 アカデミー賞外国映画賞ウルグアイ代表作、新ラテンアメリカ映画祭グランプリ、サンセバスティアン国際映画祭新人監督特別賞受賞作。




 感想:

 映画的な要素がほぼない。絵で分からせることはなく、説明は全て台詞。しかも会話じゃない、ムサイおっさんが代わりバンコに出てきて演説する。合間にワケが分からない音楽演奏があったり。もう見ていてゲンナリ。ひたすら退屈。

 ワタシ的には星0評価ですね。お金と時間の無駄そのもの。こんな駄作が、なんで世評高いの?理解出来ない。こんな作品を観ようと考えた自分を殴ってやりたい。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する