mixiユーザー(id:1708737)

2016年08月17日03:12

206 view

夏生まれは夏が好き?

ずっと昔、いつだったか、
「人は自分が好きな季節に生まれてくるんだよ」と誰かが言っていた。
若い頃の私はそれを聞いてギモンに思ってた。

かくいう私は夏生まれだけど、
自覚的には暑いのや寒いのより、あったかいのや涼しいのが好きだから。
「だったら私は、春とか秋に生まれるんじゃないの?」と。

でも今はわかる。夏も好き。
それは暑いからではなくて(笑)、生きてるな〜って、実感しやすい季節だから。

虫や鳥、たくさんの生き物が活動していて、
花は鮮やかに咲き、樹々の緑も色濃く、生命の気配が濃厚な季節。
エネルギー量がものすごい。

灼熱の中、「暑いなあ」とか頭で判断しないで、
暑さそのものを、ただじっと体で感じていると、
肌の隙間から、エネルギーがじわじわと入り込んでくる。

その強烈なエネルギー(頭曰く「暑い」という名前のエネルギー)を感じている自分が、
「あ〜私は生きてるんだな〜。ここにいるな〜」という実感と直結する。
濃厚でコクのある存在感を味わえるというか。

たしかに、私にとってこの暑さは、生きてる実感をたっぷり味わうには嬉しいかも。
暑い季節だからこそ、私は実存してる感覚を感じやすいのだな。
きっと冬の寒さにも、逆説的に同じような効果があると思うけど、
私はどちらかを選ぶなら、やっぱり夏を選ぶもの。

あるとき、そのことに気がついて。
「夏生まれは夏が好き」説に、ようやくナットクしたのでした(笑)。

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する