mixiユーザー(id:41425560)

2016年07月21日01:08

192 view

"女子"と中年婦人は確かに行動が違う。

いくつまで「◯◯女子」って呼んでもOK? 何歳までなら違和感を感じないか聞いてみたところ…!?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=114&from=diary&id=4102437

私は賃貸マンションの住み込みの管理人(実態は大家さん)をやっている。私の上の階にも住人さんが住んでいる。

うちの物件は一人部屋に住むのは、駅から極めて近い地の利のせいか若い女の子が多い。
だいたい女の子は同じ考え方をするので同じ行動パターンになるから、動きが読みやすい。具体的には周囲に一切騒音を出さない。そしていかなる逆恨みも買わぬよう騒音の苦情も申し立てない、等。

例えば、騒音を出す部屋があった。幼い子供が毎日跳んだり跳ねたりして五月蠅かった。
騒音源の特定というのは大変難しいものだが、その部屋の直下の住人さん(中高年男性)がやってきて、やはりその騒音が気になると言いに来た。直接苦情を申し入れて良いか?というものだった。
「喧嘩腰でなく穏健な言い方でなら」ということで、その方が苦情を申し入れた。
その家庭は若い核家族で、奧さんはお茶の○女子大を出ているほどの人だ。
学歴は関係無いが、この子が幼い頃、近所への赤子の泣き声等の騒音は気にしている様子
はあった。そんな奧さんだから、子供が跳んだり跳ねたりという騒音はピタリとやんだ。

私の書斎の真上の部屋は代々若い未婚の女子が住んでいる。
本当に居るのか居ないのか分からない程静かに暮らしている。

それに対して、私のDKの上に住んでいるのは中年婦人。離婚経験者だかなんだか知らないが、とにかく1DKに一人で住んでいる。

この方は別に"大阪の五月蠅いおばちゃん"みたいな人ではない。どちらかというと穏やかな中年婦人である。

だが、どうもこの方の普段の家事やノシノシと歩き回る音等がいつも聞こえる。
キッチンの扉かなんかをパタンと閉じる音まで聞こえる。

友人に話題として振ったところ、単に加齢による恥じらいの低下ばかりでなく、加齢に伴う脂肪の増加とそれを支えるだけの筋肉の無さ・衰え、脚がドラえもんみたいに扁平足化する、等を理由の候補として挙げていた。

うちの物件は、私が住み込みの管理人として実家から引っ越してきてから、不動産屋さんが「縁起の良い物件になった」と10年間の間に気づいたようだ。

確かに私は目に見えない力でチチンプイプイしているので、居住者全員が公私ともに(その人なりに)生活・人生がうまく行くはずである。私がそうしているのだから。
もちろんあくまでその人なりにだが。

余談に逸れた。女子とおばちゃんの違いは、加齢に伴う意識の変化(「私はもう女の子ではない」)もさることながら、身体的な変化も無関係ではないようだ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する