mixiユーザー(id:9484486)

2016年09月29日22:43

290 view

エジプトのピラミッド

「エジプトへ行ってピラミッドが観たい!」と言うと、必ず「治安は大丈夫?」と心配して頂きます

関西空港からイスタンブールで飛行機を乗り継ぎ、カイロ迄フライト時間計約15時間飛行機
世界の七不思議の一つ「ギザのピラミッド」

直ぐ側にケンタッキーフライドチキンはあるのかexclamation & question
元気なうちにこの眼で観た〜いexclamation
休暇をやりくりして駆け足で行ってきました

フォト


カイロ旧市内を観光
フォト

アムル・イブン・アル=アースモスク (アフリカ大陸最古のモスク)
エジプトのイスラム教徒は金曜日が仕事はお休みで、モスクに出かけ祈りを捧げます
他宗教の寺院や聖堂と異なり、内部には宗教シンボルや聖像等の偶像はありません
広い空間に絨毯やござが敷き詰められ、人々はそこでメッカの方角を向いてひたすら祈るのみ


ホテルの部屋から第1・2ピラミッドが見えます
フォト

古代には広大な砂漠の真ん中にあったピラミッドも、カイロの発展とともに周辺が市街化して・・・涙


夜はピラミッド音と光のショー
フォト フォト
光線の光がピラミッドを照らし、歴史の語りをBGMにショーが始まります
う〜ん、人工的すぎ〜観光的すぎ〜考えてる顔でも財政難のエジプト故お金を稼がなくちゃね〜

エジプト考古学博物館には、ツタンカーメンの王墓から発掘された黄金のマスク(写真禁止)、黄金の玉座、4,000年前のラムセス2世のミイラ(写真禁止)など、古代エジプトの至宝約20万点が展示されています
フォト  フォト

フォト  フォト

フォト  フォト

フォト  フォト

フォト  フォト

フォト  フォト

墓荒らしの盗難にあったピラミッドは多いのですが、ツタンカーメンは運良く盗難に会わず財宝がそのまま発掘されたため、後世に有名になりました

4,000年前のミイラは、生前の身体より縮んでいるようですが、顔貌にも往時が偲ばれ、ミイラづくりの技術には非常に驚かされます

秦の始皇帝が不老不死の薬を求めたように、永遠の命を求めるのは、時の権力を手に入れた人達の思いの行き着くところなんでしょうね

〈ギザの三大ピラミッド〉
古代エジプト王国のファラオ達の墓陵にお墓参りウインク
フォト


〈第一ピラミッド〉
クフ王のピラミッド
フォト


フォト  フォト
エジプト史上最大級、高さ147m、一辺の長さ230m、建造当初は周りを花崗岩の化粧石で覆われ光り輝いていましたが、化粧石が盗まれ現在は10mほど高さが低くなったそうです

よくぞまあ、こんなにでっかいお墓を造ったもんじゃね〜

設計、施工の苦労や古代エジプトの建築技術の高さが偲ばれますあせあせ(飛び散る汗)

大きな石は、今は干上がっていますが、近くまで流れていたナイル川の支流を利用して運び、コロを使って移動あせあせ(飛び散る汗)

石積み作業は、ピラミッドの横に傾斜の付いた坂を築いて、石を引き上げたようですあせあせ(飛び散る汗)

最近では、奴隷を使って強制的に働かせていたのではなく、ファラオを讃える落書きなどが見つかったりして、農閑期の農民たちの失業対策として行われたという説が有力になってきています

こうして4,000年前に造られたピラミッド
現在80基余りが残っているようですが、これらが現在のエジプトの観光資源となり、大いに国を潤しています
古代人の素晴らしい置き土産、偉大な遺産ですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


クフ王の石棺のおかれていた部屋まで腰をかがめて狭い坂道を上りました(写真禁止)
おかげで翌日は筋肉痛あせあせ


〈第2ピラミッド〉
カフラー王(クフ王の息子)のピラミッド
三大ピラミッドのうち中央に位置する 現在の高さ136m、一辺215m、勾配53度10分 

フォト

周囲を覆っていた化粧石が盗まれ、頂上付近に創建当時の化粧石が一部残っています
クフ王のピラミッドより高台に建てられた為、人の目にはクフ王のより高く見えます


〈第3ピラミッド〉
メンカウラー王(クフ王の孫)のピラミッド(高さ65m)

フォト



第1・2ピラミッドと大スフィンクス
フォト


フォト

エジプト神話やギリシア神話などに登場するライオンの身体と人間の顔を持った神聖な存在スフィンクス
前方には、確かにケンタッキーフライドチキン&ピザハットのビルが存在してましたわーい(嬉しい顔)


夜はナイル川ディナークローズでベリーダンス
フォト  フォト
ああ〜目の保養〜〜〜ぴかぴか(新しい)乙女座

スーフィーダンス
(スカートを履いた男性がひたすらぐるぐる回るダンス)
ああ〜目が回る〜〜〜目
フォト



メンフィス博物館のスフィンクス
フォト



サッカラ〈階段ピラミッド〉
修復のための足場が組まれていました
フォト



ダハシュール〈屈折ピラミッド〉
建造途中で計算違いに気づき、勾配を変えてスネフェル王建造
フォト



フォト

砂岩で造られたピラミッドのため崩れが目立ちます


〈赤のピラミッド〉
スネフェル王(クフ王の父)建造
右と左の勾配が異なります
フォト



このツアーは、各地から集った見ず知らずの男性4人女性3人の観光グループ
私が一番高齢かな?
グループには添乗員さん、ガイドさん、アシスタントさんと必ず自動小銃を身に着けたポリスマンが1人就いてくれるので、なんだかVIPになったみたい〜目がハート

ポリスマンはナントexclamationスラッとした小顔長身の若いイケメン!・・・揺れるハートがドキドキしちゃったりして・・・でも治安の心配のドキドキはありませんでしたウインク

エジプトの人たちはアルコール禁止のイスラム教徒でありながら、中年になると男性女性を問わずお腹が出てきて太ってしまいますふらふら

甘いもの大好きで大食漢が原因かな?げっそり
きっとコレステロール値が高いでしょうね
平均寿命は男性65歳女性70歳位、平均月収は10万円位だそうです

カイロ大学出身ガイドのアクラムさん
都知事の小池百合子さんと同窓ネ

「日本には2度行ったことがありますが、日本人は素晴らしいexclamation ×2」と流暢な日本語で褒めてくれました
フォト


国外の異文化や歴史に触れるのは愉しいけれど、国外で日本の良さや日本人の優秀さに気付かされる事多しですハート達(複数ハート)

12 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する