mixiユーザー(id:58112960)

2016年07月13日20:48

148 view

一度徹底的に取り締まってほしい

■交通マナーワースト1位は香川県? 県のサイトには「パトカーも踏切で一時停止しない」という証言も
(キャリコネ - 07月13日 17:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=4091781

香川がワースト1位なのかもしれんけど、マナーが悪い人は結構どこにでもいるよね……
自分も営業で車乗り回していて、徹頭徹尾交通法規を順守してるとは言い切れないけど、見てて酷いのが多い

特に良く目につくのが、信号が赤に変わった後に平然と通り過ぎるドライバー

信号が青→黄色→赤と変わる際、黄色から赤に変わる瞬間くらいに速度上げて突っ込んでくのはまだなんとなく分かる
正直自分も時々やる

ただ、信号が赤に変わって、別方向の信号が青になるってタイミングで突っ込んでくのは意味が分からない

大型トラックは良くやるけど、結構乗用車でやる人も多い
正直大型トラックであっても、それはどうかと思う
トラックは制動がかかりづらく、また再加速に時間がかかるから仕方ない。みたいに言われるけど、それって別に免罪符でもなんでもない
ブレーキをかける距離は十分にあるタイミングで信号が変わっても気にせず突っ込んでくからな……


あと、一時停止線の意味をよく分かってない人の多さ

毎日のようにいろんな場所で見るのが、一時停止線の手前で止まるのではなく、一時停止線を越えて角ギリギリの所で止まる人
と言うか、ふつーに止まらない人もいるしね……

踏切りとかで、あきらかに後ろも対向車も見当たらず、徐行レベルまで速度下げるけど止まらない。とかならまだ分かるんだけど
この前普通に十字路で止まらず飛び出して来た乗用車がいた
その後、自分の存在に気付いて急ブレーキ

お前は教習所で何を習ったのかと……

一度警察に徹底的に取り締まって欲しい
まともに守れてない奴からは免許取り上げろ!
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する