mixiユーザー(id:9224980)

2017年03月20日16:27

279 view

介護職員の質?

今朝8時過ぎ、父の入所しているグループホームから電話が鳴った

何かあったの?
認知はかなり進んでいたけど、転倒して頭でも打った?
何か誤飲でもした?
何か危篤状態にでもなったのか?と・・・・・げっそり

猫「どうしましたか?何がありましたか?」

職員さん「朝から、お母さんを病院に連れて行かないとならないから・・・・って暴れているので・・・・」

猫「はぁ・・・・?そちらで対応する内容では?」

職員さん「はい・・・・杖を振り回して暴れるので・・・・・・来てもらって顔でも見せてもらえば落ち着くかと思って・・・・・・」

どうも、ホームの近所に住んでる妹に電話をしたつもりでいた職員さん

猫「そのような内容で、毎回家族に電話しているのですか?このような内容で電話されるのは違いませんか?チョコチョコ妹がそちらに行きすぎているから頼るのかもしれませんが、正直困ってます」と伝えると

職員さん「わかりました」

やや不機嫌な声で電話を切った

私も昔グループホームや老人施設で働いて暴れて大変な入居さんがいて困った経験はあるけどあせあせ


家族に電話するなんてしたこともないし、考えも浮かばなかったexclamation ×2
って、どうやったら落ち着く行動に持っていくのか

何がその人を興奮する状態になるのかをスタッフ間で話し合い
改善策を練るのが仕事のはずexclamation & question

介護職員の質?施設長の質?を疑ってしまった。もうやだ〜(悲しい顔)


6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する