mixiユーザー(id:205424)

2016年07月12日11:55

245 view

DJ出張が増えてってます

上海から9月のバチャタメムーチョ・フェス2016の
DJ依頼きましたが、ちょうど名古屋エンポリアム2回目が
9月17日に決まった翌日の連絡で一歩遅かった
また来年ね!
(10月くらいまではスケジュールほとんど埋まってます)
1日早かったら上海だったのになあ
こっちももう1000人規模になってるようです



昔から同じ繰り返しで
京都でやってたら大阪も来い!といことになって
ありゃあ、京都の3倍は入るなあ!とかいってたら
そのうち名古屋にも来い!
ありゃあ、こっちはもっといっぱい集まるわ
とかいってると、今度は東京来い!というんで行ったら
ありゃあ、何この人数!ということになって
出張先が東京メインになっちゃう!
そのうち「え?ロドリーゴさん東京の人じゃないんですか?」
みたいな状態になっちゃう
ルンビータに来た東京の人に
「ロドリーゴさんはなんと京都まで出張するんですねえ
ご苦労様!」とかいわれちゃうんだなあ
でもそのうち気づいて
「あ〜!京都が本拠だ!京都頑張らないと!」とかいって
しばらく籠るんだけど、また出張行きだす!その繰り返し
また始まってるみたい
でもねえ、はっきり言って
もうすぐ文化庁も京都移転するくらいです
重要文化財も日本一多い、学術研究もメッカですよ
海外観光客も日本一
日本の文化の首都は京都に間違いない!
ただ、人口が首都圏人口2000万、京都140万の違い
ルンビータの土曜に京都の人50入ったら
これで京都のサルサ人口の半分近く来てるわけよ
まあ物理的な問題でこれだけはしゃあないねえ
めいっぱい外からの人重視にしてるけどねえ
小規模でノンビリでユル〜い感じはしゃあないなあ
まあ、それもいいのかも?
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31