mixiユーザー(id:8410347)

2016年07月14日03:53

243 view

方言。

岡山到着ー。走りながら考えてたんだけど、つぶやきや日記は出来るだけ方言を出さない努力をしてる。マイミクの方は九州から北海道なので、さんまさんやダウンタウンがテレビで活躍してくれたお陰で、かなりメジャーになったとは言え、分からない言葉もあるんじゃないかな?とは言え、さんまさんの「でんねんまんねん、でっか?」語はほぼ死語で、使われてたのは商人。だから「儲かりまっか?ぼちぼちでんなー」も商い言葉だと思います(^ω^)でも何故か振られると応えられるんですよね、植え付けられてるのかな?それでも、あまりメジャーになって無い言葉も有ると思います。例えば、「違う」は「ちゃう」と言います。「〜ではないの?」は「ちゃうん?」と言います。簡単な例を出すと、(犬の)
「チャウチャウじゃない?」は
「チャウチャウちゃう?」になります(笑)
「チャウチャウじゃないんじゃないの?」は
「チャウチャウちゃうんちゃうん?」になります。
他府県の方からしたら、訳わからないですよね?
文字でも伝わらないイントネーションが、同じ言葉の連呼でも、立派に文章が成立するんです。これって、かなり面白いですよねー!
6 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31