mixiユーザー(id:12650904)

2016年07月09日17:41

274 view

昔から思うが…

■選挙カーの名前連呼なぜ 5分で56回、有権者に響くか
(朝日新聞デジタル - 07月09日 08:12)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4084587

選挙カーって意味あるのか解らない
ただの自己満足か、昔からの伝統なのか?w
ただ名前を叫んでるだけで、騒音以外の何物でも無い
夜勤の方や昼間休んでる方々には、迷惑でしょうね。

そんな時間があるなら、公民館なり会場をおさえて
演説で回る方が確実ではないか?
今は昔と違い、色々な手段で情報が入ります。
名前を叫ぶだけの選挙は終わりにしませんか?
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する