mixiユーザー(id:5703348)

2016年07月10日11:06

289 view

【近鉄ハイキング】津

・JRのさわやかウォーキングが夏季休暇に入ってしまったので、先週の日曜は近鉄ハイキングに参加。約7kmコース。

・JRと違い スタート受付で参加証を押し、コースMAPの配布は10時30分キッチリに配るので、津駅に到着するも、長蛇の列で15分ほど待たされる。近鉄はゴール受付に駅員を配置せずに済むケド、JRはスタート時間にルーズなので出発に待たされるコトはなく、どちらの方式が良いかは一長一短。
・日本三大観音(他は東京の浅草観音・愛知の大須観音)の近くでは冷やしうどん等の無料提供が行われてたり、太っ腹。
・藤堂氏の歴代藩主の五輪塔が並ぶ寒松院や津城跡ではボランティアガイドの「ときめき高虎会」が解説をしてくれた。ありがたい。

・津城は織田信包(信長の弟)が創築して、藤堂高虎が改修した南北に川を挟む天然の外堀を擁する城。
・ゴールの津新町駅に到着したのちは、桑名駅に寄り道してドムドムで昼食。
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31