mixiユーザー(id:17668463)

2016年07月01日08:56

222 view

春アニメ最終回感想その5

・テラフォーマーズリベンジ

実写映画公開に合わせて放送された2期ですが、
正直な話、このシリーズは全くと言っていいほど面白くなかったですね(´Д`;)

ゴキブリ共と火星で戦う話だったはずが、いつの間にか人間同士の
仲間割れの話になっちゃうし、その間もゴキブリ共が後付で進化(笑)して
主人公側にとって何も気持ちのいい展開が無くて、見てるこっちとしては
ストレス溜まりっぱなしで見てて楽しくない事この上なし(´Д`;)

嫌なら見なきゃいいのに、と思うけど1期は絶望感の中で戦う主人公側の
話が良かったし、実写映画も決して報われない絶望感が逆に良かったわけですよ。
その続きだからやはりチェックしたくなるわけですよ。

…なのにこの惨憺たる出来(笑)

特に主人公側がゴキブリに対してどんなに頑張って戦って切り抜けても
そのゴキブリが「実はこんな能力も身に着けてるんですよ〜w」とでも
言わんばかりに後付で強くなっていくのはマジで納得いかんですわ(´Д`;)
こんなブリーチもビックリの後付されたら読者が付いていけないっつの。

そして結局今回も「俺達の戦いは〜」な終わり方で締めちゃいましたな。
まぁアネックス編はまだあと5巻分くらいあるわけで、ちゃんと完結するには
もう1クール必要なんでしょうけど、もうさすがにこれ以上はやらなくて結構(笑)
やる理由もないしな。

・暗殺教室

去年の1期、そして今回の2期でいよいよ暗殺教室も終わりです(´∀`)

今回の2期は色々と原作を大胆にカットしながら暗殺をメインにした
流れでしたね。
おかげで丸々ガッツリカットされた竹林君のエピソードとかあったりして
勿体ねぇなぁ(´Д`;)とか思ったりしましたね。
意外といい話でメインにも絡む話だったのに…

そして最後に殺せんせーのところに向かう生徒たちと戦うホウジョウと傭兵集団の
話をごっそり改変してるのも凄いですね(^^;)
原作に登場するキャラをバッサリとカットするとか大胆な改変だなぁ、と
思っちゃいましたよ。
まぁ、あれは原作の時点で大不評だったってのもあるし(笑)

最後の渚の教育実習で締めるところはもう原作、実写映画、アニメ全部
同じで何か安心しました。
これからの渚に幸あれ!って感じですね(´∀`)

全部終わった後に総集編映画が秋に公開されるって告知がありましたが
どれだけの規模で公開されるのかなー。
遠征してまで見に行こうとは思わないから出来れば近場で公開してくれ(笑)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する