mixiユーザー(id:587537)

2016年07月05日00:41

318 view

菊/ft.鮎川誠 シーナ&ロケッツ 2016.07.01 下北沢CLUB251

それでは7/1に下北沢CLUB251まで菊/ft.鮎川誠 シーナ&ロケ
ッツを見に行ってきたので、いつものように感想等書いておき
たい。

この日は柴山さんのソロにシナロケが全面参加した「ロックン
ロール・ミューズ」発売記念ツアーのファイナル。会場は当日
券も出ていたようだがほぼ満員。私はチケット買うのが遅かっ
たのでかなり後の入場だったが、それでもなんとか真ん中くら
いのポジションを確保し、開演を待つ。

ライブは定刻を10分くらい過ぎた頃に始まった。セットリスト
はいつものように最後に書いておくのでそちらを参照してほし
いが、この日は2部構成で1部は新譜から全曲。久しぶりに見
る菊は元気そうだったし、久しぶりに聴く鮎川さんのぶっとい
レスポールの音が気持ちいい。また音がでかいんだ。たまらな
いぜ。奈良と川嶋のリズム隊もとてもいい。新譜からの曲がい
いのはもちろんだが、今回再録音され新譜に収録された「もし
も」「キングスネークブルース」「ふっと一息」がまたいい。
何故この3曲なのかに想いをはせるのもまた楽しい。1部は約
70分くらいでした。

その後約20分くらいのインターバルをおいて2部開始。シナロ
ケのオープニングでおなじみのロケット発射のカウントダウン
で始まり、もうそれだけで盛り上がってしまう。ここからの
4曲は鮎川さんのヴォーカルだったのだが、「I'M FLASH」
「VIRUS CAPSULE」は最高でした。シナロケの曲でも個人的に
ベスト10に入るくらいこの2曲は好きだ。続く「ROKKET RIDE」
はシーナのヴォーカルを流しての逆カラオケヴァージョン。シ
ーナのヴォーカルに合わせて鮎川さんのヴォーカルがのるのが
またたまらない。
その後菊が再登場してここからはサンハウスの曲中心に大盛り
上がり大会。個人的には「風よ吹け」「スーツケースブルース」
が良かった。サンハウスの曲でもこういうどこか哀愁のあるナ
ンバーが好きなんだ。2部は約1時間くらいでした。

アンコールは一回。鮎川さんヴォーカルで「I LOVE YOU」と菊
ヴォーカルで「LEMON TEA」という最強の組み合わせ。もう最
高でした。「LEMON TEA」では終わったと思わせて菊が歌い始
めてまた再開、というパターンを五回くらい繰り返していた
(笑)。これはツアー最終日ということで菊も終わってしまう
のが名残惜しかったのではないか。それくらい良かったライブ
でした。

しかし2部構成で約2時間半。菊は69歳、鮎川さんは68歳とい
う年齢を考えたら凄まじいエネルギーだと思う。いや、すごい
ライブだった。しかし菊と鮎川さんのツーショットは本当に絵
になるね。

ツアーはこれで終わりだが、この日配られたフライヤーによる
とこのメンツのライブは9/24に渋谷O-EASTでの「ロッケンロー
サミット2016」および10/1の中野サンプラザでの「big beat
together」で見れるとのこと。特に後者はジプシーズ、ロッカ
ーズも出るとのことで、これは何をおいても見に行きたい。

菊/ft.鮎川誠 シーナ&ロケッツ 2016.07.01 下北沢CLUB251
(第1部)
01.レジェンダリーラヴァー
02.ガールガールガール
03.束の間の休息
04.ロックンロールミューズ
05.歓喜の海
06.魔性の剣
07.回し者
08.それでいいのさ
09.もしも
10.キングスネークブルース
11.ストレンジドリームブルース
12.犯罪レベル
13.ふっと一息
(第2部)
14.I'M FLASH(VO=鮎川誠)
15.VIRUS CAPSULE(VO=鮎川誠)
16.ROKKET RIDE(VO=鮎川誠)
17.RIDE THE LIGHTNING(VO=鮎川誠)
18.JUNGLE JUNGLE
19.爆弾
20.風よ吹け
21.スーツケースブルース
22.地獄へドライブ
23.やりたいだけさ
24.TIGER IN YOUR TANK
25.やらないか
26.カラカラ
(アンコール)
27.I LOVE YOU(VO=鮎川誠)
28.LEMON TEA
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する