mixiユーザー(id:59165342)

2016年07月04日23:44

139 view

いろいろあった草野球

こんにちは、土曜日は草野球の試合に行ってきました。

自宅からだとバス2本乗り継いでいけるので、バスに行くことにしましたが、スコア―が切れてしまったので、監督からお使いを頼まれました。地元のスポーツショップは最近大手に押されてしまってあるかどうかわからないので、自分が仕事帰りによっている大型スポーツセンターで買うことにしました。
しかし前日に私用でそのお店に行ったのでタイミング悪いなと思いながら駅まで行きました。

その日はかなり熱くて、行く電車の中でスポーツドリンクを飲みました。蕨からバスに乗って、最初の停留所の放送で葬儀屋さんのコマーシャルが流れていたのですが、本当にその日はお世話になってしまうのではな いかと思ったぐらいです。
というわけでバス停に到着し、グランドに行きました。集合時間30分前行動をしていますので、グランドに併設しているスポーツセンターで涼んでました。
トイレでユニフォームに着替えると先週見学に来てくれた人とバッタリ会いました。正式に入部が決まったらしくて、個人的には嬉しかったです。
それで集合場所に行って、雑談しました。開始時間の15分前になっても相手がいなかったので、相手を探して400M走をするとなんと相手Hじゃ同じ駐車場にいて、ヘッドコーチが挨拶をしてくれたそうです。嬉しかったけど、僕の400m走は何だったのかと疑問が残りました。

相手は海外ドラマに出てくるアンドロイドの名前を冠したチームです。さて、生身 の人間たちはアンドロイドに勝てるでしょうか?

しかしヘッドコーチがスコアに記した自軍の略称はSM、お前好きだろとか言われてしまいました。そういえば高校の頃にも縄が好きとか言われたことがあります。僕は男女の営みはオーソドックスだと思います。もっともそういう経験がないので、断定はできませんが。

でも冗談でハードが好きとか悪乗りすればよかったかなとwww

僕は10番DHでスタメンです。第1打席はランナー1塁で回ってきて、ピッチャーフライでした、しかし主審が「インフィールドフライ」を宣告しました。
確か僕の記憶が確かならば故意に落としてゲッツーを防ぐためのフレーなので、無死又は一死で1・2塁および満塁のときに宣告されるので、1塁では宣告されないはずです。ネットで調べたら僕の解釈であっているらしいです。
面白いことに、ピッチャーが落球したので、1塁ランナーに2塁へ行けと叫びました。本当に野球を知っているチームなら2塁に転送して、アピールしてゲッツーを完成させてくるので、そのまま1塁にいましたが、試合はそのまま進みました。
ちなみにヘッドコ ーチもインフィールドフライだと思っていたそうです。プレーをしている人でも細かいルールを正確に知らないそういう意味で野球は面白いスポーツです。

試合は初回に1点を先制してこのまま行け行けにしたかったのですが、追加点を奪えずに迎えた僕の第2打席は2死3塁という局面でやってきました。
どうしても1点を取りたかったのですが、打球はセカンドゴロで追加点を奪えませんでした。でもヘッドコーチからいいプレーだと言われて良かったです。
しかしその後4点を取られて1−4と逆転をされてしまいました。その後は2点を返して1点差で最終回を迎えました。
僕はこのイニングに3人目に回るバッターでしたので、前の打者に出てくれと念を送ってましたが、あえなく2アウ ト。
僕の打席は最終的には3−2まで行きましたが、ストライクだったので手を出した打球はキャッチャーへの小フライ。万事休すかと思われたが落球して、仕切り直しで、打席に入るとキャッチャーから(落球は)サービスですよと言われカーとなり絶対に打ってやると次のボールは明らかなボールなので、平然と見送り1塁へ行きました。
個人的にはラストバッターに回ってよかったです。こっから逆転と行きたかったのですが、残念ながらラストバッターがキャッチャーフライに倒れゲームセット。
でも、個人的には楽しい試合でした。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する