mixiユーザー(id:59165342)

2016年06月27日23:23

124 view

天才とは・・・

土曜日は草野球の試合に行ってきました。

その日は8時に集合でしたが、天気予報を見ると午前中は厳しいと思いながら寝て、時間に目が覚めた僕の耳に入ってきたのは雨音ではなく優雅な小鳥のさえずりでした。
というわけで支度をしてグランドに出発。

この日は見学希望の人がいて、大宮で待ち合わせしました。本人は大宮在住と聞いていのですが、よく聞いてみると大宮で待ち合わせすると二度手間になったり。迎えるくる監督がグランドとのやり取りでなかなか来なかったりとちょっとしょっぱなからマイナス面が出てしまいました。
でもその人は学生で、来年から僕と同業者になる予定だとか、意外と業界話で盛り上がりました。

午前中は練習で、 打撃・守備を一通りやりました。僕は最初はエンジンが空なかったのですが、エンジンがかかりでしたら、いい感じでした。
でも意外なのは、見学に来てくれた彼がすごいうまいという事でした。投げたりする動作はいわゆる砲丸投げスタイルですが、キャッチボールもできるし打つのも守も意外とできます。
その日はチーム一の強打者が来てくれましたが、実は午後の練習試合には出れないというオチでちょっとテンションが乱高下でした。

お昼の練習が終わって、練習試合の会場に行きました。途中でケーキ屋さんによってその後は、ファミマで昼飯を買ってグランドに行きました。
で試合前にサプライズで僕と主将の息子さんにバースデーケーキをいただきました。ケーキ屋さんによって時点 で僕だなと思ったのですが、それでもケーキをもらって嬉しかったです。

さて、午後の試合前の練習で、ヘッドコーチに見学者を見てもらいました。投げ方はある程度僕も教えられますが、はやり餅は餅屋、チームのヘッドコーチであり、日曜日のチームの監督を務める彼にお願いしました。
でも彼も教わったことをすぐに見につけられるのはやっぱりすごいですね。

試合は僕は9番DHでスタメンです。第1打席は天下の宝刀デットボール。第2打席はライトゴロですが、スコアラーの温情でライト前ヒットの後の走塁死ということになってました。
でもそのあとは三振ばっかりでした。
チームは幸先良く先制したけど、エースが打たれて負けてしまいました。

その後はゆっくり帰 宅しました。途中見学者の彼が爆睡していて、疲れたのかなと思いながら見てました。

でも走塁や守備など勉強するべきことは多いけど、技術的には素晴らしいものを持っていると僕は思いました。どういう選択をするかは彼次第ですが、また彼と野球をしたいです。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する