mixiユーザー(id:2288760)

2016年06月21日21:39

394 view

超えてはならない一線

フォト

フォト

フォト

香山リカ「ドラクエ大好きだったのにすぎやまこういちのせいで素直に遊べなくなって悲しい」〜ネットの反応「それはね。オマエがひねくれてるからだよ」
http://anonymous-post.com/archives/5686
「竹島を不法占領している国を選びなさい」日本の小学校模擬試験、事実を述べているだけなのに左翼ファッビョーン「嫌韓感情が憂慮される」
http://japanese-kokoro.net/2016/06/20/post-441/
【パヨク発狂】しばき界隈「アベ帰れ!」⇒ 安倍首相「皆さん、こういうことはやめましょうねw 恥ずかしいですからw」満面の笑みで一蹴(動画) : 正義の見方
http://www.honmotakeshi.com/archives/48896668.html
若い人ほど 「アベノミクス継続」求めることが明らかに 10〜20代がでは62%が 「継続したほうがよい」 : ねたAtoZ
http://netaatoz.jp/archives/9283965.html
主要100社内85社「アベノミクス評価」民共「・・・・・・」 : 大艦巨砲主義!
http://military38.com/archives/47839579.html

この件について「音楽と政治の関係」を知らない奴は居らず、それを踏まえた上で「炎上」に繋がったと考える。

「SEALDs」が確認団体とされた以上、最早れっきとした「政治家」であり、更に言うならルールに則った以上「体制側」と見做さずを得ず、「ロック=反体制」という観点からすると「政治の介入を許す暴挙」とも考えられる。

「音楽の力で世の中を変える」と「世の中の力で音楽を変える」ではどちらが嫌か、FRFのステージに「政治家」を登壇させることがその前者だとは思えない。
----
■フジロックSEALDs奥田出演に「音楽に政治を持ち込むな」と炎上させたバカどもは音楽とフェスの歴史を学び直せ
(リテラ - 06月21日 18:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=209&from=diary&id=4055053
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930