mixiユーザー(id:5673870)

2016年06月30日22:02

160 view

北鎌&鎌倉散策 猫カフェ

今日は午後から北鎌&鎌倉へ

長いですあせあせ

こないだ友達と東慶寺行った時にもらったチラシに、朱塗りの漆に桜の模様の螺鈿細工の綺麗なお椀が載ってて、そういうのを展示してる催しが、来月初めまでなのでいってみた。
華やかなものはいいな〜
昔は御飯も漆器で食べてたんだなぁ

チラシの影響で こないだお箸を買う時も、和らくってお箸専門店で、朱塗りに螺鈿細工のに魅かれ、相場の半額位らしい値段で売ってたので、買ってみた。
毎日使うものだから、なかなか満足。

桔梗とかこでまりとか、和な花が色々咲いてたり、静かでホーホケキョとか鳥の声してるのはいいかも。

平日だけど、紫陽花シーズンで、いつもより人が多かった。
次は葉祥明美術館で売店をみて、アンネのバラの本立ち読みして うるっときたり、アリスや星の王子様とか物語の挿絵の可愛い新刊をお土産にかってみた。

途中でポスターに、
6/30は八幡宮で夏越の大払い とあったので、行ってみた。ちょうど始まる所だったので、茅の輪くぐりの神事に参加してみた。1000円〜?。お札もらって、祝詞唱えて、人型に息ふきかけて、茅の輪くぐって、お酒をほんの少し頂く感じ。

若宮大路&小町通りで、雑貨屋さんの他に、いつになく渋い民芸品店や和食器のお店を覗いたり、家族に頼まれてた鎌倉彫のお箸を買いにいってから、初の猫カフェへ。猫

保護ネコちゃんで譲渡もしてるそう。 
ひたすら寝てる子もいれば、足元にすり寄ってくる人懐こい猫も。
ネコってまじまじ見たことないけど、目の瞳孔?の形がよくかわるのね。
猫じゃらしに律義に反応してくれるので感心したり、足裏がぷにぷにしていて感心したり。
スタッフの人がたまに入ってきて、この子はこんな子ですよーと紹介してた。
はやくみんな良い飼い主さんと会えるといいね

そういえば 歐林洞、イワタコーヒー、行ったことないから今度行ってみようかな。蓮も大きくなってたし散策いいかも。
スワニーにも行きたいけど、買った手芸グッズまだ作ってなかった(^_^:)

長い事読んでお疲れ様でした



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930