mixiユーザー(id:44076562)

2016年06月19日20:18

154 view

映画 『マネーモンスター』

映画 『マネーモンスター』 を観る。

壮大なスケールまでではない、
でも現代問題の核心を突く描きかたをしたメッセージ色ある
サスペンスかつ人間ドラマな作品

フォト

同タイトルのバラエティ番組「マネーモンスター」
この番組司会者リー・ゲイツをジョージ・クルーニーが。
冒頭から軽快にチャラさを披露。
この口先だけのように映るリーを操るディレクター・パティに
ジュリア・ロバーツが。
(この並び、観ていてなぜか落ち着く^^;)

いつも通りに生番組がスタートした直後
カイル(ジャック・オコンネル)に番組をジャックされてしまう。
アイビス社の株価暴落で大損した怒りの矛先が
生番組ジャックだったのですね。

あれやこれやの緊急事態の嵐を、
リーとパティのイヤホン越し会話とアイコンタクトで
ほぼほぼ進んでいく様、演技が本当にうまいです。

そのあれやこれやの糸口となるアイビス社の
広報ダイアン・レスター(カイトリオーナ・バルフェ)美しいです。
美しい成りで事実を探す姿、
不機嫌さ加減の演技、好みです(^_^;)


このご時世良くも悪くもこれが現代
株式投資もその情報も正か悪かまでも
ふわぁって飛交ってて
見ないもあり、見ぬフリもあり。
と、自己処理が出来る人は、
巻き込まれない方法を知ってるから大丈夫な域。

でも自己責任だと理解してない人、人らが、
恐ろしくこのご時世にふわぁっていて、
でも誰も手を差し伸べてまでは教えない。
なら、映画で、ここで、少しでも自ら吸収してくれれば。

と言うメッセージ色、
これがジョディ・フォスターの言いたいコトなのでは。
だから、「マネーモンスター」

どうでしょう?^^;

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する