mixiユーザー(id:11481459)

2016年06月27日20:24

341 view

「親が騒々しい」って、本当に?

公園を保育所にする杉並区に「通勤時間を30分伸ばせばいい」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=diary&id=4062971

保育園に子供を預けています。
毎日出勤前に子供を保育園に送って行きます
(ごくたまに迎えにいくこともあります。)が、
その経験から感じること。

「親の立ち話が煩い」は本当なのかなと。

私のコミュニケーションの問題もあるのかもしれませんが、
保育園の送り迎えで、保護者が長々と立ち話しているのを見たことがありません。
そもそも、皆さん登園時間も降園時間もバラバラで、
朝は子供を預けたら直ぐに職場に向かいますし、
逆にお迎えの後は帰宅して晩御飯にする必要がありますから、やはり直ぐに帰って行きます。
出会えば「おはようございます」「さようなら」等の挨拶はしますが、せいぜいその程度です。

こう言ってはなんですが、「子供の送り迎えの前後に長々と立ち話する余裕などない」というのが実際のところではないかと感じます。

保育園児の保護者も千差万別でしょうから、絶対にないとは言い切れないかもしれませんが、立ち話云々は、どちらかと言えば、「幼稚園」的なイメージではないのかと感じます。
間違ったイメージで反対している部分はないのでしょうか?

実際のところは「保育中の子供の声が五月蝿い」のが真の反対理由で、そうは主張しても理解されないから、子供でなく「保護者が悪い」と主張されているという可能性もあるのかもしれませんが。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する