mixiユーザー(id:20916576)

2016年05月29日21:11

365 view

MINIステージ倶楽部

四日連続の「弾きっこ会」の四日目

5月29日(日) 本郷三丁目 名曲喫茶カデンツァ
          第50回 MINIステージ倶楽部

14組18人
初参加の若い人たちの3人のユニットが二組あった
その人たちが友達を連れてきてくれたらしくお店は満席

いろんな人たちに聴いてもらいたいカザにとっては
願ってもないこと

1.Oさん(FB友) ピアノ
・『スケルツォ第2番』作品31/ショパン

2.Tさん(FB友) ミニキーボード弾き歌い
・Reve damour フォーレ作曲 
・『六つの子供の歌』より「風の子供」/竹久夢二作詩 中田喜直作曲
・「日記帳」/藤田圭雄作詩 小林秀雄作曲

3..S氏(マイミク FB友) ピアノ
・松雪草(四季より)/チャイコフスキー作曲
・明るい夜(四季より)/チャイコフスキー作曲
・ベニスのゴンドラの歌/メンデルスゾーン作曲

4.U氏 ギター
・ノクターン〜その2 andantino /J.K.Mertz
・フリア・フロリダ/Barrios Mangore

5.N嬢 フルート
・シリンクス/ドビュッシー
・音の花束 Op.125 No.7/フュルステナウ

6.Hさん(Fl)、M氏(Cl)、Kさん(Pf)
・2つの間奏曲 (1楽章、2楽章)/イベール

7.Aさん 歌 2番目出演のTさんがキーボード伴奏
・限りなく美しい髪/ファルコニエーリ
・僕はおおいぬ座に向けて船出する/ヘンリー・パーセル
・あの高慢な眼差し/クラウディオ・モンテヴェルディ

8.Aさん(マイミクKさん) クラヴィシンバルム
・Constantia (Antonio Zacara da Teramo)
・Questa fanciull'amor (Francesco Landini)
・Che pena questa (Francesco Landini)
・Ochi dolenti mie (Francesco Landini)
・Mariam Matrem virginem (「モンセラートの朱い本」より)

9.Nさん(マイミクのIさん) オカリナ
・メモリー「キャッツ」より
・彼こそが海賊「パイレーツオヴカリビアン」より

10.Y氏(マイミクOさん) ギター
ベネズエラ組曲(アントニオ・ラウロ)
1.GEGISTRO(PRELUDIO)
2.DANZA NEGRA
3.CANCION
4.VALS

11.Pさん ルネッサンスハープ
・バラの中のバラ/カンティガより
・美しい花の踊り/作者不詳(14世紀イタリア)
・プレリュード/作者不詳(16世紀フランス)
・皇帝の歌(千々の悲しみ)/ルイス・デ・ナルバエス(1500頃〜1555/1560、スペイン)

12.カザ リュート弾唱 ←

・海辺の恋/佐藤春夫
 スペイン民謡「禁じられた遊び」(「愛のロマンス」)で
 
・雪/三好達治
 ブラームスの「眠りの精」で

・登高/杜甫
 グリーグの「ソルヴェーグの歌」で

13.SBK Yさん(Vo.)、Sさん(Ob.)、Yさん(Pf.)
・ミュージカル「ウェストサイド物語」メドレー

14.S氏(マイミクのAさん) テノール 
 ピアノ伴奏は今日のトップバッターのOさん!
・「わが恋人の愛の息吹きは」/モーツァルト(歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」から)
・「燃える心を」/ヴェルディ(歌劇「椿姫」から)


ところで今回は節目の50回

阿部マスター 「あくまで通過点です」
と言って笑いを取る

前もってそれぞれの出演者が提出する
「ひとことコメント」を読み上げ
それをもとに「つっこみ」を入れるという
阿部さん独自のMCにも磨きがかかってきた

カザもずいぶんこの会で場数を踏んで
鍛えさせてもらった カザにとってここは

練習の場であり

発表の場であり

社交の場でもある
20 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031