mixiユーザー(id:23974243)

2016年05月27日22:44

107 view

家電店でも1Aの充電器が結構多い

ケーブルとアダプターがひっついたヤツ。

俺もauの充電器05(ホシデン製)が数ヶ月でコードが切れたので、色々調べてたんだが大手量販店とかで売ってる充電器は使えないようなものも多い。

で、高い。

これだったらキャリア純正の方が良いなーー・・・って感じ。


で、キャリア純正の充電器じゃないとスマホに不具合が出たとき、それを理由に補償が受けられないことがあるようなので、仕方なく純正品を使ってる・・・・。

ANKERの4台同時に充電できるやつを買おうと思ったんだけど・・・・。

で、ANKERのヤツも、あんまりレビューが良くないんだよなー・・・・たらーっ(汗)



元はと言えば、auの充電器05(ホシデン製)が数ヶ月でコードが切れたのがキッカケなんだが、

auに問い合わせたら急に態度が悪くなって「充電器は補償しない」とか言いやがった・・・・。

ムカついて別の担当者にも何度も問い合わせたんだが、auショップに行かされたり、そこでもゴチャゴチャさせられたり、たらい回しにされて結局は補償してくれなかった。

コッチも1年過ぎてたら文句は言わないし、そもそも外に持ち歩いたりとか全然ハードな使いかたしてないのに切れたんで交換してくれと言ってたのに、不誠実な対応・・・・。


むかっ(怒り)ムカついたんで、一気に何台もドコモにMNP転出してやりました〜あっかんべー

残りのタブレットと雷auひかりも、もうじき解約予定あっかんべー


しかし、ドコモにして良かった〜わーい(嬉しい顔)

タイミングも良くカケホライト+シェア5GBが可能になったので、維持費が大幅に安くなったexclamation

その安くなった分で、さらにdocomo端末3台追加〜るんるん

使いたかった端末も使えて大満足指でOK

auは複数台持ちしても、まったくお得にはならないし、やっぱドコモだな〜ほっとした顔















■スマホの充電ケーブル、100均で安く済ませるのは却って損になる!?
(日刊SPA! - 05月27日 16:22)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=81&from=diary&id=4013797
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する