mixiユーザー(id:4649908)

2016年06月12日22:26

180 view

あんまり聞かないな

石川県民ですけど新潟を「北陸」とカテゴライズするのは。
新潟を北陸に含めるって噂では聞いたことあるけど北陸四県って聞いたことなかった。
北陸三県、後は岐阜県に身内意識ありました、石川に居た時。
ネット見ていて思ったことでした(笑)


飲み会連続攻撃
グループ変えてよく行く現場だな、ここは。
断ってばっかだから仕方なく参加するけどこういうの嫌だからフリーになったんだよな。
別の話だが、最近また「○ボさん育成計画」が始まりそう。
こういう性格だから(年数だけ積んだキャリアもあるが)
やたらと「○ボさんに責任あるポジションを任せたい」「○ボさんにこの仕事をまとめと欲しい」と
言われる。
自分のものではなく「他人事」の為にモチベーション上がらないんだよな。
給料も安いしやりたくねぇ。
話戻って。
段々ストレス溜まってきた時に師匠から飲み会のお誘いを頂く。
楽しみ、それだけが今の生き甲斐です(笑)


サントラの話。
桜庭統さんのアレンジアルバム買った。
「未確認神闘シンドローム」は面影残っているけど
「スターオーシャン2」で一番好きな曲の「KA.MI.KA.ZE」は残骸すら残っていなかった。
アレンジアルバムって諸刃の刃だよな。


ラノベの話
「折れた聖剣と帝冠の剣姫2」読破。
やっぱり今買っているラノベの中では一番面白い。
器用貧乏で他を圧倒するものは無いけどこの捻くれた主人公良いわ。
ルパン三世みたいな三枚目的カッコ良さがある。
そういえばこの作品、エロぶっ込むね(笑)
偉い人に怒られそうなエロゲ―並みのシーンとかカラー挿絵の攻めっぷりとか。
これ、ブックカバーして貰ったんですけど、僕…orz
挿絵の人もラノベの中ではトップクラスに好きになったし。
というか絵の系統だけ見るとエロゲ―出身の人かな。


アニメの話1
「ジョジョ第四部」、トニオさん回を観た。
期待通りの面白い話でした。
嘘くさい外人さん演技とちょっと高木渉さんの食レポ演技が大袈裟に感じましたが(笑)
それでもキャラの再現度は素晴らしかった。望んでいたのはこれです。
イタリア料理なんか数えるぐらいしか食ったことないけど本当に美味そうで食いたい。
DVD特典の小野さん・高木さんの「実際にイタリア料理を食べに行こう」を
観たいのでDVD買うか悩む…


アニメの話2
「メッサー君は幸せになれると思った? 嘘だよ〜!(笑)」を
リアルにやるデルタのスタッフは凄いと思う。


ゲームの話1
セーブし忘れて一回出た風雲が出なくなって「艦これ改」マンネリ化。
そこで「仮面ライダーバトライドウォー 創生」をプレー再開。
前言撤回、段々面白くなってきた。
ボタンの組み合わせだけの単純操作と侮っていたけど
必殺技がつながって行くのは楽しい。
クウガとかほとんど原作見たことないけどコンボがつながって使っていて楽しいキャラだった。
ちなみに一番楽しみにしていた仮面ライダーBLACK、使いにけぇ!!
バイタルチャージしないと必殺技にいちいち溜めモーションが付いてコンボつなげられない。
個人的にショックなのは声が倉田てつをさんじゃない気がすること。
良かった点もある。超必殺技。
謎の屈伸からのライダーパンチとライダーキックの連続攻撃の3Dでの再現度が凄まじかった。
ライダーキックの着地モーションはテレビそのまま。
後、対の存在、シャドームーンも技のモーションとか初登場時の圧迫感とか素晴らしい。
スタッフ分かっている〜
これだけで元取った気分になりました(笑)


ゲームの話2
「フェイトエクステラ」を予約したいのだが……
いずれ買う予定のPS4NEOの為にPS4版にするか?
それとも仮面ライダーをプレーして意外に無双系も大丈夫そうに感じたVita版にするか?
悩む……「艦これ改」みたく早期で予約締め切らないよね???



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する