mixiユーザー(id:12561727)

2016年05月29日16:08

891 view

IIDXメモ 「Mystery Line」をわかりやすく

1.まず、3曲プレイの場合1・2曲目をクリアするとMystery Lineフォルダが出現
※4曲プレイの場合は1・2・3曲目をクリアする

2.Mystery Lineフォルダを選ぶといずれかの土地に飛ばされる。
※5/29日現在、phase1の4箇所と、5/26にphase2の3箇所が追加され7箇所

3.エリアを選択する。平地(N)、荒野(H)、秘境(A)譜面に対応

4.1回目はその土地の曲をプレーできるが2回目はプレーできない

5.2回目のMystery Lineフォルダを選ぶとLv1〜12の曲が
 ランダムで出るのでこれをクリアする。
 エリアを選択した平地(N譜面)は解禁しやすく、秘境(A譜面)は解禁しにくい。
※Mystery Line限定曲の譜面+Lv2の曲をHARDクリアで一発解禁とか?

まとめ
1.基本はMystery Line曲プレイ→Mystery Lineフォルダ曲をクリア
2.譜面ごと解禁なので全譜面を解禁させようとすると最低6クレ必要
3.Mystery Line曲は7つあるので全曲全譜面解禁に最低42クレ必要

【追加】 シークレットエリア出現
1.1・2曲目を条件を満たしてクリアしてMystery Lineフォルダを選ぶ
※例えば電車ムービー曲を1・2曲目に選んでクリアすると「エリア−6」
  SOMETHING WONDERFULが出現

2.同じようにエリアを選ぶ(解禁させる譜面ってこと)

3.次のプレイでは無条件でいいのでMystery Lineフォルダを選ぶと
 「エリア−6」なので課題曲的な感じでクリアして解禁させる

補足:土地(飛龍の谷やエリア−6など)の滞在期間は3回まで。
 ★がなくなるまでに円ゲージを溜めて解禁させる

【最後に】 解禁曲や解禁方法はwikiを見てください(爆)

もう一言←これが言いたかっただけ
サムワンDPA譜面は当時のDPH譜面のままで移植して欲しかった…orz
中盤のCNいらないし、後半の無理皿+混フレを攻略したかった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する