mixiユーザー(id:2251875)

2016年05月21日18:48

235 view

面白くなってきました

 昨日、2度目の勤務…
 そこで、資格試験用のexcelの教本のコピーをいただきました。
 これを元に、67歳にして、いよいよ、受験勉強の開始です。
 さらに、施設長さんから、6月から演劇のプログラムを開始したいとの希望が…
 紹介者からも、面接風景などを演劇で演じさせたいと…

 そして、施設長さんは、形になったら、別の会場でイベントとして土曜日に発表会を開きたいとも…
 私は、2日間みなさんを見ていて、「それは早過ぎると思う」と提案しました。
 そして、まずは朗読劇から始めたいとも…

 そうしないと、たぶん声の大きな人や、演劇に興味のある人だけで固まってしまう危険があるからです。
 理想はやはり、利用者全員参加…
 そのためには、まず朗読劇から入るべきというと、紹介者さんも、施設長さんも納得してくれました。

 グループワーク形式と決まっているので、長編はできません。
 短編の創作はあまり得意ではないので、インターネットで探していたら、素晴らしい作品に出合いました。
 その人の何本かあるうちの猫の独り言…をまず、第1回の脚本とすることに決めました。

 早速、脚本への書き換え…
 約10分ほどのものなので、5ページ以内に収まりました。
 早く6月にならないかな?

 なんて思いつつ、今日も日勤に…
 午後からのスタッフ会議で、土曜日を休みにすることができました。
 これで、イベントにも参加できます。

 順調、順調…面白くなってきました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する