mixiユーザー(id:6830635)

2016年05月28日23:47

392 view

【地底湖】OHYA UNDERGROUND【廃墟の休日】

フォト


今日は日帰り栃木旅。

宇都宮、大谷へ。

こちら『大谷石』が有名で、資料館や地下採掘場跡には過去に何度か行かせていただきましたが。

今回『えにしトラベル』さんで催行してる里山ハイキングを含む半日ツアーに参加してみました。

大谷地区には採掘場がいたるところにあるらしく、普段は行けない私有地を巡らせてもらえるらしいです。


フォト


で早速連れてってもらったのは現役の採掘場。

田園広がるトコに普通にありましたが・・・・・

やぐらに近づくと


フォト


(あえてモノクロで)
凄く、深い立坑・・・・今もなお縦横に掘られてるとか信じられん(´Д`;)


フォト


フォト


その後、ちょっとした山をハイキング。
ただの山に見えてもそこもまた採掘場跡。
ちょっとティータイムがあり。


フォト


山を下りたら上着を持ってメインへ移動。


フォト


ヘルメットに長靴、ライフジャケットを着用してテンション上がるモザイクの先はドヤ顔の私。

あえて暗闇を参加者繋がりながら移動する演出が更にテンションを上げます・・・・

立ち止まりライトアップ。


フォト


明かりが点くと目の前に現れる地底湖。


フォト


フォト


ボートに乗って出発。
写真より暗く、しんとした空気がなんか独特。


フォト


アタマぶつかるほどの低く狭いトコをボートで通され、現れた『小さな穴』から下船。


フォト


行きついた先。

外の気温と地下の気温と。

その堺で『雲』が出現してる幻想的な場所に。



なんか探検。

なんか冒険。

このツアー、税込7,560円。
高いと見るか安いと見るか(笑)


フォト


この世はでっかい宝島。
そうさ今こそアドベンチャー♪

こういう刺激が日々欲しい(仕事以外で)

4 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する