mixiユーザー(id:20916576)

2016年05月16日00:34

366 view

音たま(音楽のたまり場)初参加

3月に4月のエントリーしようと思ったら
既に「いっぱい」とのことで
その時点で5月の申し込みでやっとエントリー
というくらい超人気のイベント

5月15日(日) 成瀬 Cafeイマジン
音楽のたまり場(音たま)2016年5月レギュラーライブ

お店はけっこう広い
中央の巨大なテーブルだけでイスが20
まわりにソファー席やテーブル席があり
キャパは40人以上 50人でも平気かも

ピアノはアップライト

お店自体は普通のレストランで
ライブハウスというわけではない

この会の主催メンバー(4〜5人?)が
PAセットを持ち込み
マイクのミキシングもやってくれる

エントリー13組
ギター弾き語りが多い
ピアノを使ったのは2組

ギター、ピアノ以外では
クリスタルボウル、ウクレレ、バンジョー、
フルート、馬頭琴!、それにカザのリュート

順番は前もって決められている
カザのリュート弾唱は4番目

金子みすゞ の「私と小鳥と鈴と」(マショーの歌で)
高村光太郎の「あどけない話」(マショーの歌で)
佐藤春夫の「海辺の恋」(〇〇〇〇〇遊びで)
李白の「月下独酌」(モンテヴェルディの歌で)

みんな楽しそうに歌ったり弾いたりのなかで
9番目の青年の歌は強烈なインパクトがあった

相方がアレンジした洒落たポップス風のギター伴奏で
昭和歌謡を歌う
最後の歌なんかは昭和歌謡風の新作曲!
「西巣鴨の女」だったかな…

語り口は西田敏行で歌は細川たかしを彷彿とさせる

「メジャー目指してるの?」と訊いてみると
「えーまー、なんとなく」などと言って名刺をくれたので
ここで紹介しておこう

歌謡曲の伝道者 森永太郎

有名になったりしたらオモシロイのだが…
サインもらっておけばよかったかな

散会後は急いで旗の台へ向かう

つづく
29 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031