mixiユーザー(id:5197743)

2016年08月11日04:07

257 view

クッキングスケールぶっ壊した

仕事で使ってたタニタのクッキングスケールを落としてぶっ壊しました
これ
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%82%BF-TANITA-KD-400-SV-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B0006OQEFU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1470853961&sr=8-1&keywords=TANITA+%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC+KD-400-SV

古いアナログのやつは何回も落として外装がバキバキに割れてても使えるのに
やっぱり電化製品は衝撃に弱いな

そんなわけで新しいのを買った
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0047BATEU/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
こいつを選んだ理由は
・天板にシリコンカバーが付いていて、手入れしやすい
・表示画面が大きくて数字が見やすい
・今までのはボタン電池だったけど、これは単4だから買い置きが楽

気になる点は天板のサイズが3cm小さくなったところかな?
丸型から四角になったから面積はあんまり変わらないんだけど、大きいデジタルスケールってあんまり売ってないんだよね〜


ついでに調味缶とか、ザルとかも一緒に買った
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001TUTLP0/ref=od_aui_detailpages00?ie=UTF8&psc=1
塩・コショウ・味の素の3つ
種類によって穴の大きさが微妙に違う

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0039ROR96/ref=od_aui_detailpages00?ie=UTF8&psc=1
サイズ違いで5つ
「弁慶ザル」っていうブランドで新潟の本間冬治工業っていう会社が作ってるやつ
やたら丈夫で20年は使える(実際使った)
業務用で使うならこれがオススメ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する