mixiユーザー(id:5325383)

2016年05月10日00:04

3149 view

石田さんチ 2女7男の大家族 2016  パート2

フォト



石田さんちは、今年1月に放送がありましたが、この時期が来ました。
※関東のみ放送中です。


去年の9月鬼怒川の大氾濫で大洪水の被害にあった石田さんち。
フォト



1階はアウトで、家具、冷蔵庫、エアコン室外機など全部捨てた。
日がたつにつれて水がひいたようですが、
2階の床が底抜けてしまってそれも修理することに。

浸水した1階全室、床・壁は、全面張り替え。
床面積が広いので修理費用するのに700万。大洪水でしたからリフォームも大変です。


この際、シンクを移動して対面キッチンしようと考えたけど、費用がかかるので、やめたようです。



2階は、トイレが底抜けて、リフォーム。一階から丸見えでした。
今まで、汲み取り式便所で、下水代を節約してきた母ちゃん。
末っ子が成人し、子育てが全て終わったので、水洗トイレに変えるのかなー。
でも、下水道も通ってないし、ゼロから工事になるとすごい費用かかりますよね。

この際、断熱材のドアにリフォーム。ドアの上の硝子部分もドアになってるので少し大きすぎるような気もしますが、よかったのではないでしょうか。
フォト




父・晃が入院。
衝撃『一過性脳虚血発作』と『脳梗塞の疑い』と『糖尿病』と診断された。衝撃


父ちゃんは、母ちゃんの全く掃除しないことや、炊事も怒りの原因で、普段から怒ってばかりなので血糖値も高い。

愚痴を言っても、母ちゃんは全く改善しないので、見ざる言わざる聞かざるに徹していたが、疲れたのだろう。だから別居となった。
まあ、家は近いし、ちょうどいいかもしれない。


父ちゃんの入院中、右手が動かないので、隼司がシャンプーをしてあげることになった。母ちゃんは、元美容師でうまいんだけど、介護でいけなかったので、隼司に託した。

隼司のシャンプーは、時間がかかって父ちゃん首が痛そう。
父ちゃんも元美容師なので、指導をしてもらっていた。



父ちゃんと母ちゃん、夫婦で大ゲンカ。
普段から綺麗好きの父ちゃんと、ずぼらで掃除嫌いな母ちゃんは喧嘩してたが、前回の洪水の時から、本気で大ゲンカ。

父ちゃん、豚汁の件思い出したようだ。
「2日間出張から帰ってきても豚汁だよ。3日目だよ。」
フォト



父ちゃんは、ついに「もう別れよ?別れようか。」母ちゃんだって言いたいこと山ほどあるが、子供たちに愚痴をいう毎日。



水害にあって、家のリフォームが半年かかり、その間、お父さんは、ちひろくんちに仮住まいし、母ちゃんと隼司と芽衣子は、実家のおばあちゃんちに仮住まいしていた。

父ちゃんは、どうしても妻の実家には住みたくなかったという。
きっと、もう母ちゃんと顔を合わせたくなかったのだろう。

話しあうこと半年。


失恋失恋両親が、円満別居失恋失恋
大洪水にあり、リフォームの半年間、ずっと話しあった結果決断がついたようだ。
隼司は、就職で1人暮らしが始まり、次女芽衣子と父ちゃんは、自宅に帰ることに。母ちゃんは、実母の家に留まり、別居することになった。
今まで、介護のため通っていたが、老人ホームから連れ戻し、家で介護をしたいようだ。今まで車で通い介護していたが、移り住むという。「80まで生きるから、あと20年住む!」死ぬまで帰らないようなので、本気だ。


夫婦は、高齢になったが、どちらかが倒れても、自転車で行ける距離なので、面倒見れるし、心配ない。
母ちゃんが大腸がんになった時、父ちゃんはかけつけくれたし、父ちゃんが入院した時も、母ちゃんは駆けつけてくれたし、この夫婦、離れていても夫婦の絆は強い。


父ちゃんは、脳梗塞の疑いと病気が2つが発覚し心配だが、禁酒と食生活は見直して徹底的に改善するしかない。
衝撃右手のしびれは、脳梗塞になる人が起きる症状衝撃で脳の血管が破裂すると、死に至る場合があるので、くれぐれも気をつけてほしい。




長男の娘、ほのかちゃんの小学校の入学式。
取材班もここまで番組が続くと思わなかった。と言ってました。
フォト




次女、芽衣子 32歳  実家暮らし 
市役所に週3日勤務。
少々、男嫌いな感じ。
婚期がきてるのに、結婚よりもネットに夢中。
趣味は、ネットと読書。仕事以外は、いつもひきこもっている。
フォト

まだ30代なのに、白髪が生えてきてる芽衣子。やばいたらーっ(汗)




4男、智宏くん 28歳。まだ独身でいたいようです。 
フォト




≪6男有志、アシスタントから1人前の美容師に!≫
ぴかぴか(新しい)ついにカットデビュー美容院ぴかぴか(新しい)
この日も、ファンが来客。
フォト


得意のヘッドスパ気持ちいいだろうな〜。

la coiffure de excel 川崎ルフロン店
この店は、カットは3500円〜とリーズナブル。
別料金で、毛髪診断もしてくれます。
高い技術でリーズナブルな値段が売りのようです。
http://www.e-excel.co.jp/salon/kawasaki_movie.html

有志、美容院カットの技術向上のため、カットモデル募集中exclamation ×2美容院
↓電話する際、「カットモデル募集は、ビューティナビを見た」と言って下さい。
http://beautynavi.woman.excite.co.jp/stylist/35511?from_salon_stylist_btn=

地図  HPより記載
フォト


帰りは、隣のマルイや、JR川崎駅西口直結の「ラゾーナ川崎」(ららぽーとみたいな所)で、ショッピングできます。
ラゾーナ川崎は、300店舗の商業施設が充実していて、ファッション、グルメ、シネコン、ジム、生活雑貨・家電・スーパーなど、なんでも揃っています。お立ち寄りの際には、ぜひどうぞ。




≪末っ子7男隼司、成人式≫
みんなでおそろいのはかまを来て出席。
14人で、1日、リムジンをチャーター。
前回の放送直後とあって、お姉さんやおばちゃんたちから写真とられまくり。

隼司は帰宅し、相変わらず口が悪い。
家族は、母親にイラっとくるようだが、母もイライラしてる。
フォト




≪末っ子7男隼司、美容専門学校の卒業式≫

36名代表で表彰状?を受け取る。
目がハートスケベ目がハートというタスキをかけて、先生へ花束贈呈。
花束渡した途端、隼司が泣いた。
担任の穴田先生は、本当にいい先生で、いつでも味方となって教えてくれて、ほぼマンツーマンで指導してくれた。だから隼司もこの日は泣いた。



≪末っ子7男隼司、美容師国家試験・受験≫

美容師国家試験が終わり、友達の答えと照らし合わせたが自信のない隼司。
先生と一緒に学校へ戻り、先生に採点してもらい、本番の試験の出口調査では80点で合格だった。先生は、「学科は、60点で合格だが、はじめ38点、48点をとってた人とは思えない.」と言っていた。

実技は、授業終わって教室でひたすら自主練習したり、
模試の追試の追試を受けたり、穴田先生が、ぼぼマンツーマンの指導だった。

レベルが高いパリ美容専門学校・柏校。
学科より実技のほうが点数獲れやすいんだが、はじめは実技すらやばくて、
カットとローションウエーブは、下から数えるほどだったが、
ぴかぴか(新しい)無事、美容師国家試験に合格!ぴかぴか(新しい)

先生曰く、「だまってついてきてくれたおかげだった」という。



隼司の旅立ちが来た。
最後の日は、母ちゃんの煮込みハンバーグ。
母ちゃん曰く、手抜きハンバーグらしい。
動画レシピは、最後のほうに貼っておきます。



4月へ入り、美容室の就職と1人暮らしが始まった。


隼司の勤める美容室 
こちらのサイトから予約するとクーポンが使えます。
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000113394/

スタッフが、隼司のアパートを取材。
フォト



1人暮らしで親のありがたみを感じてるようだ。
会社では、新入生が両親に手紙を書かなければいけないようで、こんなことを書いている。


僕がぐれてた時うざいと思ってたけど、まあ専門の時もそうだけど、ためになっている。




今回が最終回かと思いきや、第2章へ続く。

次回予告
6男ユージが、5男元輝とルームシェアするためお引っ越し!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石田さんちの母ちゃんが答えるゆるゆる動画

【2015放送後02】「私が始末する」の意味



【チエ袋017】初公開!石田さんチのやりくり



【チエ袋28】石田家の教育と躾



【チエ袋20】ママ友関係を築けないが、どうすればいいか?



【チエ袋004】お母ちゃんが鬱に!?


 
【チエ袋22】ゲームのルール01


【チエ袋23】ゲームのルール02


なんで私を産んだのと言われたら後半



煮込みハンバーグレシピ 1


煮込みハンバーグレシピ 2


煮込みハンバーグレシピ 3


煮込みハンバーグレシピ 4


煮込みハンバーグレシピ 5


煮込みハンバーグレシピ 6


煮込みハンバーグレシピ 7



【本の紹介】
母、千恵子さんが、2011年に、本を出しています。
ユーザーの評価が、けっこう良いです。
ネットでも購入できます。
フォト





2014年、石田さんちの大家族
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1923892454&owner_id=5325383


2015年、石田さんちの大家族  
6男・有志、反抗期を乗り越え母へ恩返し。
7男・隼司、反抗期を乗り越え美容学校奮闘記
そして、母へのサプライズ 
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1941647904&owner_id=5325383


2016年1月放送、石田さんちの大家族、大ピンチ!鬼怒川決壊、大洪水
http://open.mixi.jp/user/5325383/diary/1949237310


2015年、2男12女、わけあり渡津家の大家族
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1941714067&owner_id=5325383

網戸の張り替え方法
http://www.cainz.com/jp/howto/sumai/amido.html
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する