mixiユーザー(id:17690182)

2016年05月01日18:49

164 view

7人のドワーフももったいぶっちゃ

今日はイル・ガルテンオープン例会へ行こうと思っていたのであるが、HPが限界に達していたのでお休みしてしまう。ゴメンナサイ。
ダイス・オブ・ザ・デッドを遊んでみたかったのだが、仕方がない。
でまあ、なぜ、ダイス・オブ・ザ・デッドを遊んでみたくなったのかと言いますと、セガサターンのゲーム『スリー ダーティ ドワーブス』を思い出したからである。
昨日のロールプレイヤーズコンベンションでウォルフィさんのダイス・オブ・ザ・デッドの声が聞こえてきたんですが、それがとっても生々しくて(笑)。
ゾンビ物ではないんですが、ステージがなんとなく似通っているんじゃないかと。
 
『スリー ダーティ ドワーブス』はTRPGを遊んでいる超能力者の少年たちが拉致されるときにクリティカルを振ってしまい、奇跡を起こしてしまいます。
それが、TRPG(ファンタジー)世界と自分たちの世界とをつなげちゃったというわけです。
プレイヤーは3人の汚らしいドワーフを操り、少年たちを助けるというストーリーだったはず。
また、敵がイカれている。
TRPG世界から落ちてくるゴブリン(?)に野良猫、野良犬、パンチドランカーやキチ○イババア、果てはニンジャまで出てくる始末。
ニンジャはマスクだけで全裸。
局部には『黒いなにか』が貼られています。
ニンジャを倒すと『黒いなにか』だけが、ひらりと落ちる。
そんなイカれたゲーム。
横スクロールのアクションゲームでは屈指のイカれ具合だと思います。
なんか、あの時期は『超兄貴』とかイカれたゲームが多かったようにも思います。
一応、ようつべにUPされているのでゲームの模様は視聴できます。
 
で、今日はどれほど、イル・ガルテンオープン例会へ行きたかったかというと、夢に見てしまうほどでございました。
朝、AM7時に1回、目覚めるも、体調の悪さに運命の2度寝を敢行する。
昨日は昨日で千葉のマブダチと呑みに行く夢。
予知夢であれば、知らない場所だったので、僕が千葉へ遊びに行くということかもしれません。
さて、これから、がやさんの作ったクトゥルフ神話RPGのオリジナルシナリオ同人誌を読もうと思っております。
モトネタになっている金田一耕助シリーズは幼少の頃、テレビドラマを視聴しておりました。
ので、非常に楽しみです。
 
んなわけで! 

4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する