mixiユーザー(id:35730516)

2016年05月01日21:11

193 view

うちらの間ではこういうのを・・・

ビンボカツと呼んでたのだよ。

■【下ごしらえ不要】豚バラ肉で作る「折りたたみトンカツ」が簡単柔らか!
(クックパッドニュース - 05月01日 20:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=195&from=diary&id=3973818

俺らがガキの頃って、豚でもロース切り身ってそれなりの値段だったの。
だから、こま切れとかバラ肉とかの肉を寄せ集めて重ねてカツにして食べてたの。
やわらかいとかじゃねーんだよ、ビンボだからそういうカツしか食べられなかったの。

だからキムカツとかがミルフィーユカツとか言い出してあれを出してきたでしょ?
もう一言でおしまい。
『所詮はビンボカツ』

やっぱりとんかつはある程度の歯ごたえがあってこそでしょうに。
ある程度の切り身をうまく筋切りして、食べやすくして、上手に揚げるか。
これですよ、これ。
昨日書いた通り、揚げ方だってうまいと下手では味が変わるしね。

しかし・・・
そんなにこの手のビンボカツが食べたいなら、三ノ輪にある青木屋のとんかつサンドをたべるといい。
あれはまさに王道のビンボカツだから。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する