mixiユーザー(id:63466299)

2016年04月28日00:30

156 view

ん〜・・・

昭和64年の存在が都市伝説みたいに扱われている件
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=3967712

いや、これを知らないってのは確かにありゃ〜と思うけど・・・

俺も子供の頃に昭和元年について習ったよ。
大正ってきっちり12月31日まで有ったわけじゃないんだから。

明治はどうだったか・・・ちょと忘れたけど幕末から明治元年も、12月が以上に短くなってえらい騒ぎだったって話は有名。

でもさ、そんなこと全く覚えてないぜ・・・おとなになったら。

稀に、昭和64年のコインとかで話題が盛り上がる程度で・・・


この程度で驚くのはさ、如何に日本の近代史がまともに教育されてないか・・・じゃないの?って思うわ。

戦争のことなんてそれこそ反戦フォークソングの歌詞程度にしか教わってないしな。

やっぱり教育は根底から直さないとダメだね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する